スト6のドライブラッシュをレバーレスで簡単に Ver. 2023/5/5

条件

  • 右手で右ボタンを押す

  • 右ボタンの右下か真下にパリィボタンを配置した方が簡単(離れてても出来なくはない)

今回は、小キックの位置にパリィボタンを配置して試した。

1. 1P側は押して離して同時押し

全部右手で
〇〇〇
〇〇●←右手人差し指で右
〇〇〇
〇〇●+Pry←右手人差し指と中指で右とパリィ

2. 2P側は左押しっぱなしから

〇〇〇
●〇〇←左手薬指で左押しっぱなし
●〇●←右手人差し指で右
●〇〇+Pry←右手中指でパリィ(気持ち長め押し)

もしくは
●〇〇←左手薬指で左押しっぱなし
●〇●←右手人差し指で右
●〇〇
●〇●+Pry←右手人差し指で右、中指でパリィ
●〇〇+Pry←右手人差し指を離す

どちらも、人差し指を先に離すために、中指を軸に、手のひらを返すようにすると、楽に出る。

3. リバサとかで出す時は

パリィ押しながら前ステで出る。

4. 小技キャンセルむずくない?

しゃがみ小技からは、レバーレスでもむずい、が正解なのかな。

コアコパラッシュの例
○●○+LK
○●○+LP
○○●←右手で右(2P側は左手で左押しっぱ
○○○
○○●←右手で右

LP押した直後から右ボタンを痙攣打ちする感じ。

立小Pキャンセルドライブだと簡単。

〇〇〇
〇〇●+LP←ここから右とLPを同時押し2連打
〇〇〇
〇〇●+LP

リュウとか立中Pと前入れ中Pは別の技だから、その際は攻撃ボタンをわずかに早く押して、3回押す。

2P側は左押しっぱなしで同じ出し方。
立ち技キャンセルは本当に楽。

5. ボタン配置について

慣れたらパリィボタンと右ボタンが離れてても出せそうな気がしてきた。
HPの右にパリィ置いても、右ボタンを人差し指、パリィを薬指で、特に問題なく操作できる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?