特技をお金に

あなたのちょっとした趣味や特技がお金に変わっちゃう??

こんにちは高橋です!


タイトル通りです。

僕は事業の傍ら個別コンサルも行っております。
僕が面接をして僕の感覚で採用していくのだが
合格者はみんな十人十色。
  
性格も趣味も仕事も全てが違う。
  


その中で仕事が違うのは当たり前として
いろんな趣味を持っている人が多いことに気がつく。

当然だが趣味がビジネスに変わりそれが収益に繋がれば
こんなに最高なことはないだろう。

俗にいう好きなことで生きていくって事です。


例えば、ゲームにしても以前は遊びだったわけだが、
プロゲーマーという職業もメジャーになってきました。

ジャンル問わず自分の趣味の延長を動画投稿し
何億も稼ぐYouTuberもいるが現代。
他にもDIYとかアクセサリー作りや絵を書くこと。

そのような物作りもネットを通して簡単に
販売する事ができるようになりました。

僕が生まれた、平成初期ではまだ
考える事がすくなかったはずが今では立派な仕事になっている。


中にはたまたまうまくいった人もいるかもしれないが
戦略的に楽しみながら稼げたらこれ以上にないと思います。


コンテンツ作成


自分がどんなビジネスを展開していくのか?
によって様々な展開方法があります。


コンテンツを作る際には

「誰に・何を・どのように」

まずはこれをしっかり決め込む必要があります。
ようはペルソナというものです。

調べれば沢山出て来ますので
ご自身で調べて下さいね!


ここの定義があやふやになってしまうと
良いコンテンツも出来ないですし、
コンテンツを作成した所で
利用してくださるお客さんは出てきません。

ブログやメルマガやSNSなどを
ビジネスで利用している人だと
ターゲッティングを考えて情報発信をしていると思われます。

コンテンツ作りの場合はそれ以上にターゲティングも大事になってきます。

具体的にコンテンツ作成については
趣味の内容にもよりますが自動化を図るならば


・PDF
・音声
・動画

この3つは必須になります。


満足度の増加を図れるので上記の事は
何を企画するにも絶対にした方がいいです。

同じ内容を何回も話していると
時間の無駄になりますし、
誰でも覚えられる内容であれば
要点だけをまとめて
パワーポイントでレジュメを作りその映像に合わせて解説を入れた
パワポ動画を録ることをオススメします。

顔が見えないしその動画だけに
集中することができるので顧客も覚えるのが早いです。


実例


■健康の豆知識

知識的要素になるとお話だけで覚えられないので
レジュメなどのパワポ動画があるとわかりやすいです。

レジュメだけだと逆に具体論がないので
理解できないのでそこに音声をプラスして行く感じです。

逆に音声だけだとメモをとることに必死になり、
内容や難しい用語などは理解させることが難儀です。

だからこそパワポ動画です。

■料理・DIYなどの作業系

実際に料理やDIYをする為の本はたくさん出版されています。

近年は凄く増えてきますが
実際に料理やDIYをしている所を動画に収めて
それを配信して行くと満足度も上がります。

あと何より写真や文章だけじゃ理解出来ない箇所が
どうしても存在しますしそこを動画を使うことによって
細かい注意点までお伝えする事が出来ます。


■お金儲け系

専門用語やホームページ作成の仕方
これを実際に作りながら音声解説があると
非常にわかりやすくなってくるわけです。


こちらも画面録画をし
実際の作業シーンを見せると満足度向上に繋がります。


この場合の
PDFに関してはサブ的要素に近いです。


補足説明や、よくある質問、
専門用語のまとめなどで使うといいです。


※注意点※
よく見るお金儲けの系の教材とか
PDFでかなりボリューム増やしてい凄そうに見せていますが
実際にお話すると30分もかからない内容だったりします。

僕のnoteを見て下さっている方は作成側・受け取り側
どちらにせよ注意してください。

作成側としては話したほうが満足度も上がります。

ここからは、自分の稼ぎたい金額、
同業他社との価格の比較で大きく
コンテンツ内容も変わってきます。


同業他社よりも値段を上げるならば
差別化を生む何かを付け足さないと
間違いなく売れませんので。

お小遣い程度いいのか
それとも自信があってクオリティが高いから
他のものより値段を上げるのか。

そこは自分でお考えください。

まとめ

まずは、

「誰に・何を・どのように」

しっかり決めていきましょう。

またこれは趣味が収益に変わり
それが大きくなり実業となり商品が誕生した時も
同じ事なので根本は一緒です。

そして今回のnoteを通じて
自分の趣味や今までの経験がもしかしたら収益に繋がるかも!!
という意識を持って頂けると幸いです。


もし趣味・特技・経験があっても
それをどうコンテンツに結びつけるかわからないときは
TwitterからDMでご相談を頂ければ
微力ながらアドバイスさせて頂きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?