見出し画像

TOEIC本番には何を持っていけばいいの? TOEIC質問箱2023.6.9

こんにちは高橋です。

TOEICでは以下の4つを持ってくるように言われます。

●写真を貼った受験票
●写真付きの身分証明書
●筆記用具
●時計


注意したほうがいいのは時計です。

アラーム音を鳴らすと失格になる可能性があるので、この点は特に大事です。

僕は、朝起きたら、持って行く予定だった時計が止まっていた、という悲惨な経験をしたことがありますが、そのときはダイソーの時計を買ってもっていきました。

このダイソーの時計は、110円で買えるわりに長持ちで、1日でとんでもなく狂ってしまうということがありません。

僕はこの時計を持っていたときに、たまたま800点をはじめてこえたので、以後験を担いでずっとこの時計をしています。

もし、なんらかのアクシデントがあった場合は選択肢の一つとして覚えておいていいと思います。

コロナ禍では必須だったマスクがようやく任意になりました (受験票には持ち物としてマスクの表記がありますが、試験中は任意である旨アナウンスがあります)。

あの息苦しさから解放されると思えば、精神的にかなり楽になるはずです。

なお、ここ1年くらいはずっと、飲み物を試験中でも飲んでいいということになっています。

飲み物があれば気分転換にもなるはずです。

あらかじめ用意しておくようにするといいと思います。


●追伸
以前触れましたが、実は試験の最中に耳栓をしてもいいことになっています。

リーディングで集中したいときは、事前に試験官に申し出ましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?