見出し画像

コドモノ明日研究所

今回の記事を担当させて頂きます、ごんじろうです。簡単に少し自己紹介させて下さい。私は1次産業従事者です。海の男です🌊高浜町には今年6次産業施設も出来ます。それに伴い地域との繋がりも持てたら良いなと思ってます。高浜町だけでなく他地域、違う世代との繋がりも持てて行けたら良いな。。。それではタイトルの通りに「コドモノ明日研究所」2回に分けてお送りさせてもらおうと思ってます。


記念すべき?!明日研プロジェクト第1弾!

高浜町鎌倉地区、永野農園で生産されているブドウ「若狭ふじ」

                               若狭ふじを作っている永野さん

始まりは、若狭ふじの果汁が大量に余っている。廃棄されてしまうかもしれない。どうにかならないか?高浜明日研究所に相談がありました。同じ1次産業従事者として自分が汗水垂らして作った(採った)モノが捨てられるのはとても悲しい事です。訳あって出荷できなくなってしまった果汁をどうにかできないか。。。模索した結果!

高浜小学校児童との共同商品開発!!

これは、農家の永野さんはもちろん高浜明日研究所所員、学校の先生、地域の事業所などたくさんの方々の繋がりと協力があってこそ実現した企画。とてもありがたい事です。

発足は11月2日!

商品開発にあたりアイデアを求めていざ学校へ!まずは、内容説明と入所式。高浜小学校の6年生39人がコドモノ明日研究所の所員に!そして若狭ふじの果汁を試飲…甘い!濃厚!おかわりー!などたくさんの声が飛びました。そしてどんなモノが出来るか?作りたいか?のアイデア出し。

大人達…酒の割もの(笑)

コドモ達…!!!!????

王道なゼリーやアイスはもちろん、大人達では出てこない発想が次々と!やはり頭が柔軟なコドモ 達のアイデアは素晴らしい👏香り付きのキーホルダーなど、食品以外のアイデアも!

毎週月曜日の2時間をコドモノ明日研究所の授業にあててもらい、4~5人のグループを8つ。各班1つのアイデアに絞ってもらい商品のプレゼンを行う!コドモ達も新型コロナウイルス感染症の影響により、地域密着や体験学習など様々な事ができていないとの事もあり、この授業を通してコドモ達も思い出が作れる!地域の良いトコ再発見できる!事業所や明日研究所始め、地域の大人達との交流が出来たりと良い事もたくさん‪(*ˊᵕˋ* )そしてプレゼンの日にちはなんと!11月30日!?早すぎじゃないか…( ˊᵕˋ ;)💦

月曜日度に学校へ明日研所員が行き、アドバイス等をする。コドモ達はプレゼンをより良いモノにする為に色んなアイデアを出しブラッシュアップ!プレゼンした商品を全校生徒、先生、明日研究所所員に投票してもらい、上位のモノをカタチにする。。。(*・ω・*)wkwk

そして当日…11月30日!

8つの班による8個の商品のプレゼン。各メディアにも取り上げて頂き、コドモ達も緊張の中始まったプレゼンでした。そして…とても1ヶ月で出来たモノとは思えない素晴らしいプレゼン内容!!アナログ人間の私よりコドモ達の方がiPadを使いこませてました(笑)

気になる投票結果は!!!



次回の記事でお会いしましょう(笑)

次回のコドモノ明日研究所の記事はその後の行方。地域の方々との繋がり、高浜町の良さ、魅力の再発見、この学習を通しての意見、感想などを書きたいと思ってます( ・ㅂ・)و ̑̑

'٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?