もののがたり #11 3/21(火)0:00~0:30

すき焼き 皆 酔っ払ってそこら辺で寝てる 未成年ぼたんだけ起きる 髪飾り 昔死んだ女性の事フラッシュバック。
回想 三日前 兵馬宛に京都塞眼通販カタログ 服(対付喪神用の装備)袋から出してみると表紙に門守 硯と兵馬青ざめる 中開く 生地とサイズしか選べない 注意製品受け渡しの際に適性試験を受けて頂きます。
ぼたんに案内され店へ ツバキも居る新しい服頼んでてたまたま ぼたんはツバキ初対面 当然ツバキはぼたんのこと知ってる 二階へ 糸車の付喪神が紡ぐ糸 生きてる(一反もめん感) 手織りばたの付喪神が仕立て上げる 着る人に合わせてタイジュセイや柔軟性を変えられる この生きた生地を着こなせるかが試験 兵馬付喪神を着るようで拒否反応 気合い入れなおして試験受ける 生地に己を纏うに相応しいと理解させられればいい 兵馬生地と対峙 生地の全力を受け止めるつもり 生地大きな拳を作る メガトンパンチ 兵馬受ける 次は俺の番 生地を左フック 互いの丈夫さを確認 

続きが気になる方はぜひ購入を!

ここから先は

464字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?