見出し画像

投稿させていただきます

初投稿です。基本自分語り、自分の言いたいことを言うだけのために始めました。Twitterの140文字では伝わらないことも多いので…。
2022年に始めたかったことの一つがnoteでした。

今日は大晦日です。あと、2時間で2023年です。滑り込みですね。

サッカーでいえばW杯での三笘選手のクロスで、野球でいえば元中日の荒木雅弘のヘッドスライディング的な。1mmでも入っていればいいんです!(川平慈英風)ちなみに30日が三十日(み・そ・か)なので、31日はそれに大を冠して大晦日と呼ぶらしいです。勉強になりましたね(何様)

初っ端から話が大幅に逸れました。

さて、大晦日なので1年の振り返り…ではなく愚痴というか自分の中の違和感みたいな話。

「投稿させていただきます」が今回の投稿のタイトルですが、
「○○させていただく」私はこの言葉遣いが嫌いなんです。
TVとかで出演者が「出演させていただいて...」とか言うじゃないですか。
あれが気持ち悪いんですよ。
「出演して」でよくない?
あ、さっそく初回の投稿で嘘をつきました。
私TV観ないんですよね。
ところで嘘つきは泥棒の始まりっていうけど、あれって本当ですかね?
泥棒ってなんで「泥棒」って書くんですかね?
だって「泥」に「棒」ですよ!?
不思議ですね。

また話が逸れました。

中日の落合博満元監督も「選手が『出場させていただいて…』なんていうもんじゃない。使ってるのは俺だ。『出場した』でいい。」って言ってました。
落合さんといえばソー○ランドが大好きで。それに業を煮やした信子夫人がソー○の技術を習得して「ソー○ランドごっこやってみない?」と落合博満に言ってみたところ、落合博満はソー○ランド通いをやめたという伝説があります。
私は好きです、落合さん。

落合さんと違って、なにが嫌って、すでに決定した事項を伝達するときに使う「させていただきます」なんですよね。
私は自分勝手な人間ではないですよ〜、色んなところに配慮してますよ〜、低姿勢でしょ〜、って言っている感じが気持ち悪い。
自分で決めたことなら「〜とします」丁寧にいうなら「〜といたします」でよくないですか?

ちなみに
✖︎「致します」
○「いたします」
✖︎「させて頂く」
○「させていただく」
です。
日本語警察だという自覚はあります(笑)
会社で文書とかマニュアル作る立場になると必然的にこうなります。
トップ画像の言葉遣いはとっても気になります。
まぁそれ以前にツッコミどころ満載なんですけどね。
温泉にコップ持って行くバカいねえよ。
コップなくしたら感○症なくなるのかよ。

話は戻って、無理に「させていただく」を使うとウザい。
あと、単純に長い。
男子諸君!話の長い男は嫌われます。(お前も男子だろ!というツッコミは甘んじて受け入れます)

特にここ最近最も気持ち悪いのは「マ○ク着用は必須とさせていただきます」ですね。
もうこれが最高に気持ち悪い。
「させていただきます」が気持ち悪いのと、もう一つの理由はお分かりですね。
てめえが決めたことなんだから「マ○ク着用を必須とします」にしてくれ。
行かないから。

これに共感してくれる人いるかなー。

私は承認欲求の塊では決してないので、いいねとかコメントとかいらないです。
絶対にいらないです。
何回もログインして確認してひっそり喜んだりとかは絶対にしません。
しないはずです。
多分。
しても許してください。


以上、初投稿とさせて頂きます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?