RUNTEQ生活1ヵ月目を振り返って
現在2024.9.4です。
お疲れ様です!RUNTEQ60期aクラスのたかと申します!
僕もRUNTEQに入学してから早1ヵ月が経過しました!この1ヵ月をとりあえず振り返ってみようじゃあないか、の投稿です。
1ヵ月目の目標って何だっけ?あと振り返りも。
目標は割としっかり目に立ててるんですが、目標に立ち戻って日々振り返るというのは結構難しいですね。
(僕は久々に1ヵ月目の目標に立ち返ります….)
1ヵ月目の達成目標
2024年8月26日までに、毎日Timesのコメントにすごいと思ったことを残し、相手のモチベーションを上げ、RUTNEQコミュニティを盛り上げ、強いつながりを持つ人を4人作る。
目標はこんな感じでした。
この目標にした理由は、自分の実力では1ヵ月目は技術力で目立つことは難しいだろうな~と思っていたからです。
僕がイメージする技術力で目立っている人というのは、何かすごいアプリを作っている人でした。僕は入学前に事前学習をしていたものの、アプリを作るところまでは到達できなかったこともあり、技術では受講生の方々に認知されないだろうと思っていました。「そんな初月の自分にできることはとにかく交流を広げることだ!!」と思って、この目標にしました。
目標に対して、ポイントごとに振り返ってみます。
timesにすごいと思ったことを残す
これはあまり残せませんでした。そもそも他の人のtimesを見るというのが結構時間がかかることだな~という印象でした。ただ、何名かにはコメントを残して交流することができたので、それは良かったです。
あと、毎日投稿もできました。勉強しない日もあったのですが、それでも投稿を続けたことは結構良い姿勢じゃないかな~と自負しています。
相手のモチベーションを上げる
これに関しては、結構できていたんじゃないかな!と思っています。
理由はいくつか思い当たる節があるので、以下に列挙してみます。
LT会に登壇した(計4回)
RUNTEQ_pathに参加した
カリキュラムが意外と進んだ
特に59期の方とよく絡んでいた
LT会登壇については、我ながら結構よい戦略でした。(ただ、入学前からLT会に登壇してみたいという想いがあったので、心の準備は出来ていました)
LT会といっても技術的なものではなく、好きなことLT会、mattermostの使い方LT会、健康習慣LT会、将来のエンジニア像LT会といった、マインドやLT初心者向けのものばかりです。
LT会のオーディエンスは同期の方は少なめで、期が小さくなるごとに増えていくような印象でした。なので、特にRUNTEQ受講生のうち先輩に覚えてもらえるような機会だった、という状況になりました。これは大変ありがたいことで、この繋がりがきっかけで今はLT会を企画する側になることができています。
いつからでも遅くはないので、LT会登壇は積極的にやってみるのがおすすめだな~と思っています。
RUNTEQ_pathについては、これも入学前から参加したいと思っていました。(思ってから1ヵ月以上チケット変えなかったときのもどかしさ、毎日感じてました笑)
実際に参加して思ったのは、「オフラインイベントの力」です。LT会に4回登壇させていただいた身ですが、それと同じくらい、オフラインには力があるな~と思いました。「このXのアイコン見たことあります!」って言ってくださった方がたくさんいて、このRUNTEQ_pathで知り合った方と後日ボードゲームをするなど、ここでもつながり(というか友達みたいな感覚)ができました。
カリキュラムについては、同期の中ではたぶん一番進んでいる方で、受講生と話しているとカリキュラムの進捗の話にもなるので、そこで活きました。
ただ僕の進め方として、notionにまとめるなどの「復習」に注力せず、とにかくカリキュラムを進めることに注力していました。
(なので中間試験では結構てこずっています。)
やり方は人それぞれですが、僕はこんな感じです。
59期の方との絡みについては、実は入学前からX上で少しやり取りがありました。
それもあって59期の一部の方々と仲良くさせていただき、イベント企画もご一緒したり、一緒に勉強させてもらったり、といった具合です。
今後は徐々に期を上げて、交流の幅を広げていければなと考えています。
2か月目の目標
2024年9月が2か月目になりますが、ひとまず目標を立てました。
私は2024年9月29日までに、Webアプリを作って20人の受講生に使ってもらい5人からフィードバックを得ることで、アプリを開発したという実績を持ち、自分に自信がついた状態になり、使っていただいた皆さんに金銭以外の何らかの利益を与え、RUNTEQ受講生の皆さんのモチベーションアップに貢献します!
結構大口たたいちゃったなあと今では思っているので、下方修正する可能性大ですが、、、残しておきます。
アプリを作ることを目標にしたのは、「プログラミングスクールに通っている以上、やっぱりアプリ開発で周りの方に認知してもらいたい」という個人的な想いがあったからです。
達成の仕方としては、ルーティンとして日々技術力の底上げを行いつつ、期日目標として、9月15日までにアプリを1個作ってRUNTEQ祭に応募する、です。
カリキュラムは中間試験の2番まで終わらせたいなと思っています。(これはもう少し進められそうな感じもある)
今回は振り返りがメインなので、このくらいにしておきます!
読んでいただいてありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!