見出し画像

「推しのいる生活アイドル編」アユニ・D

アユニ・D


まだアユニ個人としては知らない人が
多いだろうな
実際に知人や
同世代はもちろん、若い世代でも
アユニと言ってわかる人は
ほんの少しだった…
そして、彼女が所属している
「BiSH」というアイドルグループの
名前を出して、やっと半分くらいの人が
「知ってる!聞いたことある!」と
言ってくれるのだが

BiSH(ビッシュ)は、日本の6人組ガール・グループ。キャッチコピーは「楽器を持たないパンクバンド」。媒体によって、アイドルグループやアーティストグループにも分類される。

2015年始動の異色のアイドルグループだったが
いまや、正統派なアーティストに入るかも
しれない。
メンバーは、アイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、ハシヤスメ・アツコ、リンリン、アユニ・Dの6人から構成される。BiSHファンの総称は「清掃員」と呼ばれる。

私が「BiSH」を知ったのは
テレビ朝日系『アメトーーク!』にて
「~クセがすごい女性グループ~ BiSHドハマり芸人」という企画が放送され、番組ラストにはBiSHメンバー全員が出演した。

「BiSH」についてはまた改めて
書かないと切りがないし、まだライブに行けてないので実際に観てから書こうと思うが
もう一般ではチケットが取れないくらい人気だ!

この時の「アメトーーク」で
私の心をカッサラッテいったのが
アユニ・Dである

たぶんアユニ自身はほとんど話していない
初めてBiSHを知った私に入ってきた
アユニの情報は、
①途中からメンバーになった
②アイナとチッチのツインボーカルからトリプルに
③コミュ障、陰キャ
(④バンドをやっている)覚えてないけど多分
このぐらいの情報と、陰キャ特有の
オドオドした感じが可愛かった印象だ
いま冷静に考えると、
BiSH大好き芸人として出演して
BiSHを熱弁していた
お笑い芸人「千鳥」のノブの影響が
大きいのではないかと思う。
ノブは今でも大好きな芸人のひとり
なんと言っても好感度がいい
そのノブがご本人登場で!ほんとに
テンション上がっていたのがインパクト!

この時の、シングル曲「オーケストラ」を
聴いてBiSHを好きになった清掃員を
「オーケストラ新規」と紹介したが
後にこの放送は
「アメトーーク新規」と言われるようになる
私も「アメトーーク新規」だ!

まずバンド好きな私は
アユニのバンドを調べた
PEDRO(ペドロ)だ!

しかもベース!
しかもバンドやろう!
ベース買おう!
からスタート…ここらへんが何でもありの
事務所の怖いところ

それでもその後
「ベースを買ってから3年で武道館!」の
伝説が始まる!

BiSHのメンバーであるアユニ・Dがボーカル・ベースを務めるソロプロジェクト。ギター・ドラムにサポートメンバーを加えたバンド形式で行われる。

まず、ギターに田渕ひさ子
伝説のバンドナンバーガールのギター
僕でもその名は知っていたし、名曲
「透明少女」なカバーもしていた。
し、自ら作詞作曲もしていた
この作詞が僕の心にぐさる

今どきの若い女の子、ヤル気がない
夢も希望もない、お金もいらない、
働きたくない、布団とスマホがあればいい…
(ほとんどこれは私の偏見です)

そんな女の子が北海道から
アイドルのオーディション受けて
人前で歌って踊る
バンドで作詞作曲!
もうPEDROを観るしかなかった

BiSHは着々と人気者の階段を一歩ずつあがって
行ってすぐにチケットは取れなくなった
が、まだPEDROは無名だった
しかも、BiSHが忙しくなっていく中
PEDROの活動は勢力的に止まらなかった
BiSHが大阪城ホールを決めた時、
PEDROは小さなライブハウスを
ツアーで回っていた。
最初のツアーは取れなかった(T_T)
無名だからとあなどっていた
すぐにファンクラブな入って
次のツアーを待った、次のツアーはすぐにやってくるのだが、そこにコロナがやってきて
せっかく取ったチケットは
なんども延期を重ねて中止となった。

コロナで自粛に入ったとき
アユニはファンクラブのサイトで
こう言いました
「ひきこもりさいこー」
どれたけ人と会うことがストレスか…
そうなんたろうな…

そして、2020年9月コロナの第二波が
収まってきた辺りでいち早く
有観客のツアーに踏み切った!

9月3日名古屋ダイヤモンドホール

これが実際の座席
コロナ禍でのライブは
だれもが未経験、ダイヤモンドホールは
名古屋ではZeppに続いて2番目に大きい
ライブハウス、いつもはモミクチャなのだが
ライブハウスに座席?!
間隔を空け、マスク着用、声出し禁止、
最前列はフェイスガード着用、
キャパ1000にたいして250(推定)で
行われました。

PEDRO登場!
念願のアユニは
「ちっちゃい、細い、可愛い」
戸惑う観客は最初のMCまで座ってました。
アユニの「立っていいんですよね?」までは
どうしていいのかわからない

「私も幕が上がるまで本当にてきるのか?」
「信じられませんでした…」
そのアユニの言葉で、コロナ禍で抑えてたもの
我慢していたものが溢れ出てきて泣きそうになりました。
個人的には、仕事が減ってダブルワークを
始めて、コロナ前より休まず働きまくってた、
なれない仕事にストレスを抱えて
発散させる「夜の街」「ライブ」を
取り上げられて、ただ藻掻いてた日々が
やっと音楽をでかい音で聴ける日が
戻ってくるのだと思ってました。

ステージはシンプルなもので
淡々と曲を、熱唱してくれました!
この後のライブを模索することとなる
初めの素晴らしいライブでした!

アユニはよく
「生きててください」と言います。
この後でした武道館公演を発表したのは
その前に何故かツアーありました
が、ファンクラブでも取れませんでした即完です

BiSHでもまだ立っていない武道館を
実現させます。
ベースを買ってから、3年で武道館へ

もちろんファンクラブで
チケットは取っていましたが
2021年2月13日は東京都の緊急事態宣言が
延長されたため私は
考えた末、武道館を断念しました…

武道館後すぐに次のツアーを発表しています
名古屋は9月!もう取りました!
その頃にはライブはどのように変化
しているでしょうか?

BiSHもコロナがなかったら
ツアー、フェス、紅白という感じだったのですが
期待です‥他のメンバーもソロ活動を始めています

アユニ・Dのカリスマ性
独自の歌詞、言葉選び
興味がある人はBiSHから入ってみるのも
お勧めします。

最後まで読んでくれた方ありがとうございます
これでも短くしました(笑)

余談
同じBiSHメンバーの
「モモコグミカンパニー」という子がいますが、
どんどん可愛くなっているのです…
どうしましょう?
これ以上推しが増えたら破綻します


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?