見出し画像

OCN審査突破方法🚀

先日2回目のOCNの契約に行ってきました。最近話題になっているOCNですが、BLでもないのに審査に落ちる人がよくいるみたいで、何かと謎の多い格安SIMです。
自分も新規で初契約なのに審査落ちました(笑)
※最後まで無料で読めますが、知らなかったよーって人やこの方法で審査突破できた人がいたら、コーヒー代投げ銭してくれると嬉しいです。

ちなみにOCNとは、
・docomoの格安SIMプラン
(UQモバイルやYmobileのdocomo版)
・毎月550円〜契約可能(500MB/月)
・最大5回線まで契約可能
(シェアSIMで10回線まで可能)
・余った通信容量は翌月まで繰越可能
ざっくりとこんな感じです。

1回目はWelcome割の新規契約で
SC53 一括1円

2回目は2回線契約(シェアプラン)で
iPhone SE 3 一括 14800円×2
で契約してきました。

初期費用・維持費(6ヶ月維持する場合)は下記のとおりです。
◆事務手数料(1回線分のみ) 3300円
◆SIMカード発行料 433×2=866円
◆月額料金(主回線) 550×6=3300円
◆(シェアSIM) 572×6=3432円
1回線だと合計7033円、2回線で10465円なのでかなり維持費が安いです。

さて、本題のOCN審査突破方法です。(あくまでも審査突破のために僕自身が試した方法で、100%審査突破を保証するものではありません)

僕は2回OCNの審査に落ちてますが、初めての契約で審査落ちた際は店員さんの提案でクレカ変えてみたら通りました。
2回目の契約の審査落ちで審査突破のためにやったことは以下の通りです。

身分証:マイナンバー(現住所)→免許証(実家住所)
理由は分からないですが、身分証をマイナンバーにすると審査落ちするケースがあるみたいです。住所が違うとなお良いみたいです。

引き落とし:クレカ→銀行口座
複数店舗で使いまわしてるクレカとかだと落ちやすいので、クレカで審査通らなかったら口座引き落としにしてみましょう。
※口座引き落としにすると、後日登録した住所に引き落とし先登録の書類が届くので、実家とか別の住所にする際は注意が必要です。

まとめるとこんな感じです。
・身分証は免許証提出
・引き落としは口座引き落とし
・住所を実家に変えてみる

上記の方法でOCN審査突破できる可能性があるので審査落ちたのに原因わからないよ〜っていう人は是非試してみてください。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?