見出し画像

富士山本宮浅間大社に初参拝

昨日の奇石博物館の帰りに、富士宮市にある

富士山本宮浅間大社

に寄って来ました。

富士山を神体山として祀っている神社で、全国の浅間神社の総本社です。

本殿は国の重要文化財に指定されています。
(本殿の写真は撮り忘れました😅)

境内には富士山の湧水が湧き出す「湧玉池」があり、めっちゃ澄んでました。
水が冷たくてとっても気持ち良かったです。
まさにヒーリングスポットでした😃
ちなみに国の特別天然記念物に指定されてるそうです。

境内を流れる川ではたくさんの子供達が水遊びをしていて、とても涼しそうでした😃

その帰りには「朝霧高原ドライブイン・もちや」で食事をしました。

なかなか趣きのある店内です。

お雑煮の定食を食べました。

デザートのわらび餅。

とても有意義な休日でした〜😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?