見出し画像

2018年振り返り

振り返ります。長いので飛ばして読むのが良い

仕事

2017年12月末でIncrements株式会社を辞めて、1月からCAMPFIRE株式会社に入った。

最初は仮想通貨事業部でブロックチェーン、仮想通貨などやるぞ!という感じで意気込んでいたが、仮想通貨交換業とかGOXとか色々な風当たりを受け、事業部が消滅、いやだいやだと言っていたのだが結局CAMPFIRE本体 (camp-fire.jp) のPHPからRailsへのリプレース作業(当時で大体8ヶ月ぐらい炎上していた)に関わることになった。

関わると言ってもコードのレビュー、リリース前のデータベースの移行周りなどが多かった。このあたりはチームの全員が頑張った結果であり僕はあんまりできること少なかった気がする。
移行日は2日間ぐらい会社に泊まり続けだったりしてスタートアップ感を感じた。

以降後は 画像プロキシサーバを提供する SaaS である imgix (https://imgix.com) を導入したり、sass-rails でのCSSのビルド環境を node-sass に置き換えるなど(まだ終わってない)、をしたりした。

その後は新規事業部に所属となり新規事業のプロトタイプを作ったり、それが事業部化したので採用周りを手伝ったり (https://mag.camp-fire.jp/22606/

年末には入社時から関わっていたサービスのLPがやっと出せたりした (https://exodus.jp/)

あとは出張で福岡いったりベトナムいったりした。福岡(というか大濠公園周辺)は相当いい街で、福岡に住むとかもいいかもな、と思うレベルだった。
ベトナムはハッカソンでホーチミンに行ったんだけど、物価は安いわりにインフラも整っており良いところだった。市内ならGrabでどこでも2~3分でタクシーが呼べる体験は最高だった。

一方で会社としての CAMPFIRE は100人を目前にした人数になったこともあり事業部制をひきはじめ、事業部ごとにエンジニアが所属する形となった。事業部ごとの予算になるのでどこがパフォーマンス出てないなどの管理がしやすいなどの利点もあるのだろうが、エンジニア側としては採用が一本化しない、事業部ごとに評価制度がバラバラ、などの問題点があったため、技術戦略室なる部署を設け、そこに所属することになった。

いまは事業部をまたいだエンジニアの採用、エンジニア全体での評価制度の作成などを行っている。

個人的なあれとして、前職でも現職でもチームが人の問題によりパフォーマンスを出せないということを経験しているのもあって、このあたりの課題を解決していくことにはとても興味があって、モチベーションが高い。(直面した問題については直接聞いてくれたら話します)。

といった感じの1年だった

個人制作、副業、ポッドキャスト

今年は個人でもアウトプットをわりとできたほうだったと思う。(当社比)

大きなものとしては、以下を作った & 出演した

CoinQ

仮想通貨についてのQ&Aサイト。ローンチして2ヶ月ほどで事業売却したので今は関わっていないが、初めてサービスを売るという経験ができたのは良かった。

Catcher (https://catcher.tw)

ツイッターで転職、副業を募集できるサービス。今でもたまに使われているのが嬉しい。もう少し力を入れて便利にしたいという気持ちがある...  友達の @yumiyon とつくった

mosa.fm ( https://mosa.fm/

友達の @shoya140 が始めたpodcast。2回出してもらった。自分の声を聞くのは相当な厳しさがあるけど他の人のは面白い。自分のもめっちゃ聞いてくれている人がいて嬉しい。今後もたまにやろうかなと思った

寄付ランキング (https://kifu.love/)

7月の豪雨での災害のときに、 @yumiyon と1日でつくった。
「寄付をもっとブランディングなどにも使えたらいいんじゃない?そしたら寄付ってしやすいのかもね」みたいな事を話しながらつくった。これ自体鳴かず飛ばずだったんだけど、後述する SOLIO に実はつながっていたりする

getho (https://getho.io/)

Ethereum のフルノードをワンクリックで作れて、開発環境として使える、というもの。今は http://popshoot.co.jp/ に事業譲渡済み。もしうまく言ったら飯でもおごってくれ

STAGE vol.2 (https://hashic.co/stage/vol2/)

夏コミにだした同人誌。インタビューと紙面デザインをやった。初めて紙面デザインを全部やったんだけど面白い。が、とてもむずかしい... WEB とは勝手が違うので混乱しつつもなんとか形にできてよかった。内容もめっちゃいいので良かったら買ってくれ

BlockBase (https://block-base.co/)

知人の会社で、コーポレートサイトを制作した。「プロダクトのプロトタイピングを高速且つ大量に繰り返し 本当に有用なblockchainのユースケースを探し続ける」というコンセプトに基づいて、プロトタイプ感のあるデザインにしたかったが伝わったかは微妙、でも反応は好評だったので一安心

SOLIO ( https://solio.me/ )

認定NPO法人DxPの今井さんと共同創業で作った会社。寄付のプラットフォームをやっていこうとしている。これは近日中に出したい、がんばります、というステータス。株主として CAMPFIRE の家入さん、 リブセンスの桂さんも入ってもらっていてとても頑張らないとという気持ち。ありがとうございます。やるぞ〜

趣味

スノーボード

一時期は白馬に一冬住むぐらいだったが子供もいるのでそこまではいけない。けど一回一回集中していい場所を吟味するようになった感じはある。山にこもっていたときに比べ圧倒的に筋力が足りないのでジャンプだったりはしんどいけど、オフトレ施設とかで戻していきたいなぁとずっと思っている

サーフィン

友達と一緒に夏に5回ぐらいあった。内1回はAirbnb借りて2泊3日でサーフィンしていた。サーフィンのボードには種類があり、まぁすごい大雑把に言うと長いのと短いのがあるんだが、長いほうが安定性はあるけど急な動きはできにくかったり、短い方は不安定だけどいろんな動きができたり(まぁ個性があるって感じだけど)で、長いやつは去年とかで一応乗れていたのと、短いのに憧れがあったので、今年は短いやつに挑戦していた。正直まだまだ乗れていないけど、何回かうまく乗れたときの感動はひとしお。あと日の出をサーフボードの上で迎えた体験は最高で、生涯忘れないと思う。またやりたい。

ゲーム

専ら PC ゲームをやっていて、それもずっと1作品だけをやっている。 Counter Strike Global Offensive という FPS ゲームと言われるジャンルのゲームで、さっきみたら累計1400時間やっていた。eスポーツがとても盛んなゲームで、プロリーグなども多くある。 体を動かすスポーツと似た、練習した分自分の上達を肌で感じられる感覚が好きで、毎日練習だけはやっている。試合などもいつか出てみたい... という思いと eスポーツにどこかで関わりたいなという気持ちがある

トライアスロン

一回だけでた。練習不足と圧倒的な猛暑で死ぬかと思ったけど、達成感はやっぱりすごい。2019年もやっていきたい(今の所未定)

まとめ & 2019年

個人サービスを作っていたら色んな人と知り合い、結果会社をつくることになったりしていて面白い。なにも成し遂げていない身でこんなことを言うのはアレだけど、やはり行動しないと結果はついてこないので、恐れずになんでも挑戦していきたいと思った年だった。

2019年も身の回りの変化は大きそうで、色々とバタバタとしそうだが

- エンジニア組織づくりに引き続き携わる
- サービス開発の手を止めない

ことはとりあえず心に決めて頑張りたいと思います。2018年お世話になった方々、遅くなりましたがありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?