見出し画像

逆さ紅葉の名所:土岐・曽木公園のライトアップは2020年は中止です

今年も紅葉の見ごろが近づいてきました。

東濃地方には紅葉の名所がいくつかあります。

多治見の近く、土岐市・曽木公園は、例年ライトアップで賑わっており、在名テレビ局で中継されるほどです。

しかし、今年は、4月10日時点でライトアップの中止が決まっています。

私は、2018年、2019年と曽木公園のライトアップを見に行っています。

2018年はこんな感じ。

去年、2019年はこんな感じです。

水面に映る幻想的な逆さ紅葉に惹かれて毎年足を運んでいましたが、今年は中止と言うことで残念です。

しかしながら、多治見周辺には、紅葉の名所がほかにもあります。

多治見を代表する紅葉の名所、虎渓山永保寺。写真は2018年のものです。

明治33年の開通から昭和41年の新トンネル供用開始まで中央線のトンネルとして使われてきた赤レンガの愛岐トンネル群の秋の特別公開が、今年は、11月28日(土)~12月6日(日)の9日間で行われる予定です(入場料100円)。

多治見の2駅隣りの秘境駅、定光寺駅から入場することとなります。

写真は、2年前に足を運んだときのものです。

その頃、感染者数が増加に転じていないことを願うばかりです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?