見出し画像

スマスロ防振り設定56確マイスロデータ

ども!タイゾウです!
初日に防振り高設定打てたのでnoteにまとめました!

ゲーム性はゾーンでもボナではなくCZ抽選になってるカバネリ、炎炎的な感じで、チャメ(ヒドラ目)引いたらCZ抽選、ゲーム数抽選は150.300.450?がメイン

スイカチェリーで高確移行抽選して、高確でチャメ引いたらCZいきやすいよって感じでめちゃくちゃシンプルでした


CZのストック挙動について

CZ抽選が被って複数当選した場合はストックしてCZ抜け後にCZが出てくるんですが、この放出は前兆がかなり短いっぽいです。判断難しい小役の被り方した場合はこの特徴から推定していくと良いかもしれません

防御状態での抽選(ボナ後のCZ抽選の高確率状態)も複数回当選→ストックの概念があるかも?CZ抜け後にやたら早い前兆でCZ出てくるときがそこそこあって気になりました


高確フェイクについて

高確示唆の夕方ですが、フェイク高確での夕方移行とかは無さそうな印象でした。夕方いって保証ゲーム数以内にヒドラ目引けばバシバシCZ飛んできたので夕方いけば本高確と見て良さそうです

高確弱役CZについて

高確でどんだけスイカチェリー引こうがフェイク前兆いかなかったので、前兆いくだけで本前兆確定っぽいです

高確→チャメ→スイカ→CZ→抜け後にCZ

1回の抽選契機で2つCZが出てきたことはなかったので、こういったケースなら小役被った場合でもスイカ当選と判断できそうです(ゲーム数のゾーン被りや防御状態中は除く)

設定差予想としては
3.8%(設定1解析値)〜10%ぐらい?

打ってたのが5濃厚だったせいもあるかもですが、高確弱役CZはなかなか見えなかったです。1日で3〜4回でした(1回契機曖昧なりました)


ヒドラ目→ボナ直撃について

丸1日打って1回だけ確認できました。高設定でもかなり重そうです


その他設定差予想として気になるとこ

低設定打ってないので比較ができないのですが

高確率20G選択率(設定差あるあるの代表だからw)
※ボナ確して跨ぐのは除外

高確転落ゲーム数(夕方滞在が長く感じたから)


設定示唆の流れについて

設定示唆の流れは

REGなら即背景チェック
BIGなら残り100枚から出ます

それが終わると
終了画面チェック→液晶タッチ(喋らないから他台は見る必要ある)

終了画面はキラキラなしは全てデフォです。連チャン数に応じてデフォ画面色々変化するので設定示唆と勘違いしないよう気をつけてください

液晶タッチ時はカタカナじゃない=重要設定示唆のどれかなので、非カタカナだったら文字しっかり確認しましょう(メイプルorサリーが殆どなので)


ボナ中のキャラ紹介について

3キャラ出るのですが順番メモした方がいいです

パターンがあるのですが種類めちゃくちゃあります

メイプルから始まるのが殆どなのですが違うパターンもありました

エナ要素について

小役からのCZがそこそこ重いのでゾーン狙いの価値はあります。サイトセブン上だと300>150=450って感じで300が1番強く出ていたので300のゾーン狙いは特に狙えそうです

リセで650に天井短縮なんですが、2連チャン以上するまでは短縮状態が続くらしいのでこちらも狙い目。こういった仕様は少ないと思うのでしばらく拾えそうです

液晶にアイコン、破壊王(次回BIG確定かな?)、機械神(強いCZ出てくる)などもエナに絡めて使えそうです。破壊王あるからちょっと早めからゾーン狙いや天井狙い〜など、ボーダー下げる役割にはなりそうです



それでは無料記事部分はここまでになります!

有料欄にマイスロと設定示唆データ載せておきますので、もし良かったらご購入ください!

設定示唆出現率とマイスロについて

ここから先は

361字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも大歓迎です!!