見出し画像

昨日感動したこと10選(2022/2/19)

なにかのテレビ番組でデビ婦人が「1日10回は感動するようにしている」といった様なことを仰っていた。そこで私もデビ婦人の姿勢を見習い1日の最後にその日に感動したことを10個書き出す習慣を続けている。

能動的に日々の感動を探すことになるため365日も続けることができれば私自身を大きく変革できるだろう。

==================

① 感動レベル☆

昨年から美文字の練習を続けており、これまでの自分の書き順がことごとく間違っていたことに毎日のように気づく。
今日も正しい書き順に直すだけで、より綺麗な文字を書けるようになることを改めて認識した。
もし小学生の頃の自分にアドバイスできるなら、彼が納得できるように論理立てて説明してやりたい気分だ。


② 感動レベル☆☆☆

スキーのハーフパイプすごいわ。
日本人選手の活躍はなかったけど、ニコ・ポーティアスとデービッド・ワイズとんでもない技の応酬だった。


③ 感動レベル☆☆

近所のスーパー銭湯に行くと、日替わり風呂にでっかい晩白柚がたくさん浮かんでいた。
大人も子どもも嬉しそうに晩白柚の匂いをかいだりクルクル回して遊んでいる様子を見ながら身も心もほっこりしたよ。

画像1


④ 感動レベル☆☆☆

miletの「fly high」wiht NHK交響楽団
はじめてフルで聴いた。とても良かったよ。


⑤ 感動レベル☆☆☆☆☆

今日の”りくりゅうペア”は文句なしに最高だ。
昨日のショートの時とは一転、2人とも流麗なパフォーマンスを発揮していた。
笑顔の演技から最後にみせた2人の涙にはこちらも目頭が熱くなった。

==================

続きの⑥~⑩はMyブログの方に書いています。

(申し訳ないけどnoteの様な無料プラットフォームはいつ無くなるかわからないので)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?