見出し画像

春日局の当時の権勢が四人の男の死を齎(もたら)した事件。寛永5年「豊島事件」


春日局。血生臭い特別エピソード編として、
少し追加して
お話しておきたい事があります。

皆様。日本人なら誰でもご存知の事件。

1701年。

浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)が
吉良上野介(きらこうずけのすけ)に斬りかかった、
松の廊下の刃傷沙汰。


実は
この事件の73年前に。

同じ江戸城内で。
日本初の刃傷事件があったのです。


この事件の原因になったのが、お福ちゃん。
春日局である。


春日局拝領する一年前。お福が50歳の時。

寛永5年(1628)8月に起こった豊島信満事件。
首謀者の名前が、
(とよしま のぶみつ)と読みます。

西の丸廊下で起きました。
旗本だった豊島信満は、自身が口利きして
まとめた井上正就の嫡子の縁談を、
正就から
「あの縁談はなかったことにして欲しい」と
突然の申し出に憤慨し、正就に斬りかかった。


井上正就(いのうえ まさなり)は、
譜代大名、江戸幕府老中。

Wikipedia解説↓

詳細はこちらを読んでください。

元和8年(1622年)、5万2,500石をもって
横須賀藩主となる。
この頃より江戸幕府老中職につく。
旗本で幕府目付・豊島信満は、井上正就の嫡子・正利と
大坂町奉行・島田直時の娘とを縁組し、
仲人を務めることに約定していた。

しかし、当時権勢並びなき春日局が
正就に鳥居成次の娘と縁組みするように
持ちかけ、正就は直時との縁組みを破談した。

仲人としての面目が丸潰れとなった
ことを恨んだ信満は、寛永5年(1628年)
8月10日、登城した江戸城西の丸廊下で
行き会った正就に対し
「武士に二言は無い」と叫んで脇差で斬りつけ、
井上正就は殺害された。

番士の青木義精が信満を羽交い締めにして
取り押さえたが、信満は脇差を
自分の腹に刺し貫いた。
脇差は羽交い締めにした義精にまで達し、
結果、正就と信満、
それに巻き添えを食った義精が絶命した。

井上家はお咎めなしで
正利へのお家相続が認められた。

豊島家は老中酒井忠勝の配慮により、
信満の嫡子・継重の切腹と
御家断絶の処分のみが下り、
他の一族への連座はなかった。

大坂町奉行島田直時は
この事件への責任を感じて自害した。


◆武士の子は、親がやった事の責任を
死を以て償わされるのです。
お家断絶に繋がるひとつの事例です。
この時、息子は12歳くらいだった?

上記の切腹画像は、
葵 徳川三代で放映された時のもの。
父の豊島信満は、実際にはいない。
江戸城の廊下で刺し殺されている。言わば自害。
その腹を貫いて、青木義精を刺し殺した。
切腹は12歳の息子のみだった。


◆春日局も、事情聴取を受けるが、
家光からはお咎めなし。

良かれと思って薦めた縁談話が、
春日局の権勢に翻弄され、武士の面目が、
三人の、いや12歳ほどで切腹させられた息子
まで、計四人の生命が絶たれたのだ。
江戸城内で起きた初の陰惨な事件でした。

◆春日局の顔色を常に見ていないと、
男でも江戸城での自分の出世が望めなかった事が
理解出来る事件だったのだ。

この一件を見ても、
春日局の権勢権力が当時では江戸城内の下々まで
及んでいた事が分かるのです。

大河「春日局」では放映されませんでしたが、
「葵 徳川三代」では放映されました。
放映は最後の方のエピソードで、確かに放映されました。
一介の旗本が幕府老中に斬りつけ殺した事は重大。

また江戸城での刃傷沙汰は、その後
あと五回繰り返されます。
そのひとつが、
有名な「松の廊下の刃傷沙汰」です。

1380字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?