見出し画像

ブルワーに。「日本の野球なめたらあかんよ。簡単にストライクは取られへん、あのくらいのイニングになったら」スポニチ記事より。

2003年から20年振りの、
あの「ネバーネバーネバーsurrender」の
再来である。
最後まで、気を抜くな!
しかし無理をすんなよ!
骨折をするな!

🟠2003年のチームスローガン!
「ネバーネバーネバーsurrender

◆コレまで達成した事がない、88勝到達まで、
選手全員はチームの為に骨を折っても、骨折はあかん!

2023.9.14に優勝はしたが、
未だかつてない、まずは88勝の到達を!
更に云うと、あと5勝を。93勝まで近づけ!!
本当のマジックは、まずは
アレ。でなく

コレ。なんやから。

9/16終了時点。
あと88-81➡︎、あと7勝を意識せよ!
ここまで来たら、出来るはずやんか!
今日から、鬱陶しいチームが相手だ。

9/17終了時点。

◎88勝まで、あと7は変わらずに。

これからは、本当のマジックは、7!だ。
岡田はん、曰く。
「普通にやれば、このチームなら勝てる。」

しかし、昨日は
◆ちょっと気を抜くと、初っ端の
代わったブルワーの球を見事に運ばれて、決勝点に。
これで、今までの積み上げてきた牙城が
一気に崩れてしまう。矢野タイガースに戻ってしまう。
だから、気をつけてな!と言うたやろ!
DeNAは。何するか判らん?
今は巨人よりも強い!開幕前から、
岡田はん、は、そう言うてたやんか?
優勝しても、おかしくないチームなんや!

88勝達成!
そう思っている往年のタイガースファン。
わーキャー言ってる俄かファンよりも、

年季の入ったファンは87勝では不服なんや!
承服いたしかねる!

2003年、2005年を超えた、
最強タイガース。球団史初の88勝を
達成して初めて、史上最強タイガースの誕生だ!
また、巨人さえ成し得なかった90勝の壁が、
その向こうに立ち塞がる。

日本シリーズを意識すんのは、まだ先。後回し!
まだ喜んでる場合じゃおまへんでーえ!


阪神0―1DeNA(2023年9月17日 甲子園)

阪神は17日、DeNAとの接戦を落とした。
9回、4番手・ブルワーがDeNA・大田に1発を浴び、
この1点が決勝点となった。

先発の村上は6回5安打無失点と好投。
7回からは継投に入り、中継ぎ陣も踏ん張ったが、
打線が沈黙した。
チームは14日の18年ぶりの「アレ」達成後、
初の甲子園での一戦。
大入りとなった聖地で、
勝利を届けることはできなかった。

以下、岡田監督の一問一答。

◆スポニチより。

―村上は安定している。
「そやな。どっちみち、もう一回投げなあかんからな」

―規定まであと1回投げれば。
「あと3回ちょいやろ?」

―6回で降板したのもタイトルを意識して。
「そうそうそう。100球いく必要ないしな」

―この時期で防御率1点台は。
「いやいや、そらすごいやろ」

―1年間変わらず、好投している。
「そやなあ。1年間ゆうても、
最初からのな、ローテのなかではなかったからなあ」

―次も球数は投げさせず。
「いやいや、もう今度は、4回くらいでええやろ。
そんな、投げさす必要ないやろ(笑)。
勝ち星っていうかな、そんなあれはもう、2桁いったから」

―CSへの休息を優先するのか。
「そやな。そっちや。そっち優先や。
初めてこんな投げたわけやからなあ。この1年間で」

―桐敷は安定している。シーズンより重要な位置になりそうか。
「そうやなあ。今のあれ、ちょっと中継ぎなあ。
おーん、どんなんかなあ、
昨日あんなんなったからブルワーも投げさしたんやお前。
日本の野球もうちょっと勉強せなあかんなあ。
あんな初球簡単になあ。そういうちょっと、もうちょっとなあ、
まあ昨日なんか点数開いてるけど今日なんかでもなあ、
いくとしたら初球の入り方とかなあ」

―逆にこういう試合で経験した方がいいか。
「いやいや、それはもう、こんな緊迫してたん初めてちゃうか、
なあ、別になあ、何も付けへんのに
岩崎に投げさす必要ないしなあ。
だから、まあ、及川とか いこかなとも思たけど、
昨日ちょっとあんななったからなあ。
ブルワーなあ、初めての連投やし」

―森下の好返球もあった。
「ああ、あれバックホーム態勢してなかったんやで、
別にええって。
一、二塁やったから、複数ランナーやったからな」

―試合後はベンチから出てあいさつに。
「いやいや、今日は、もう最後、
甲子園は勝っても負けても最後(あいさつに)いこうと。
お客さんいっぱい入ってるから。
そらもう試合前から言っといたから」

―開幕時は負けたらあいさつには行かないと。
「おお。いや、もう(優勝が)決まったんやから別に(笑)。
もうそれも試合前に近本にもみんな言うてたから。
まあ、最後、あと5試合か。
まあ、それもお客さんいっぱい入るし。
もう勝ち負けなあ、もう関係なしで行こうって」

―ファンも喜んだのでは。
「なあ。先に切符も売れてるわけやからな。
いっぱいになるのは分かってるから」

―打線は相手が良かった。
「いや、初めてやろ。オープン戦で当たったんやな。
去年はけっこう投げとったみたいやけど、4試合くらい。
全然タイミング合わんかったな、
みんな。チェンジアップかなんか。
まあ当たっといてよかったかも分からんけどな。
だから、投げたなと思ってたらオープン戦やったんや。
シーズンは今日初めてやったから。
成績調べてもなかったから、あれと思ったら」

―甲子園のDeNAはあすが最後。
「ん? 別に関係ないやろ、甲子園のDeNAは。
まあ明日はビーズリーやから、また」

(歩きながら)

ーブルワーは  また接戦で。

「もうちょっと投げさせなあかんな。
日本の野球なめたらあかんよ。

簡単にストライクは取られへん、
あのくらいのイニングになったら」


2255字


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?