マガジンのカバー画像

台湾ごはん、台湾グルメ、台湾な食べ物

18
台湾の美味しい食べ物、毎日のごはん。食に関するいろいろ。
運営しているクリエイター

#食べ歩き

台湾の定番朝ごはん豆乳スープがインスタントで!

台湾旅行はできないけれど、 日本でも、おうちで台湾の朝ごはんが味わえる。 嬉しいですね💗 ホームページ台湾手帳に書きました。 ぜひご覧くださいね! 他でも台湾情報いろいろ発信しています。 ぜひご覧くださいね⭐️ 台湾滞在記 台湾手帳 facebook台湾手帳 台湾観光美食倶楽部 台湾手帳 台湾旅行 Taiwan Travel 台湾滞在記 taiwantaizaiki Anchor podcast

台湾のお弁当 8月12日

台湾でお弁当を食べる率は 断然多いです。 自分で買うテイクアウト弁当。 これがかなり多いですが、会議など集まりで 出るのもお弁当。 ある日のお弁当こんな感じです。 ブログ更新しました! ぜひご覧くださいね。 今日もいい日でありますように⭐️ ポッドキャストやってます。 ぜひ聴いてみてくださいね! 他でも台湾情報いろいろ発信しています。 ぜひご覧くださいね⭐️ 台湾滞在記 台湾手帳 facebook台湾手帳 台湾観光美食倶楽部 台湾手帳 台湾旅

台湾で韓国風お弁当〜♡

台湾でも日本同様、世界のお料理が 食べられます。 結構多いのが韓国料理のお店。 キムチなんかは台湾では韓国泡菜と 呼ばれ親しまれています。 お昼ごはんにその韓国料理の お店へ行ってきました。 焼肉のお店ですが、 フリーでお弁当も出てきます。 美味しく食べました😋 ブログ更新しています。↑ 他でも台湾情報いろいろ発信しています。 ぜひご覧くださいね⭐️ 台湾滞在記 台湾手帳 facebook台湾手帳 台湾観光美食倶楽部 台湾手帳 台湾旅行 Ta

台湾でたこ焼きとビールな夜

台湾生活では現在の世界各国のステイホーム時の テイクアウトよりもずっと前から、元々持ち帰り文化が 根づいています。 屋台でもお店でも、ほとんど持ち帰りできるのではと 思うくらい。 ちょっと今風モノトーンな店舗のたこ焼き屋さんで たこ焼き買いました! 台湾にもあるんですよ、たこ焼き。 ローカルのビールを合わせてしばしのくつろぎ。 みなさまはどんな夜ですか? 他でも台湾情報いろいろ発信しています。 ぜひご覧くださいね❤️ 台湾滞在記 台湾手帳

台湾のドリンクショップが美味しくてオアシス!

台湾のひんやりフード

2002年から台湾暮らしをしています。 もうかれこれ海外生活15年になろうとしています。 もともとは夏でもホット派だったのですが、 ここ何年か前からつめたいものも食べるように なりました。 台湾では特にかき氷などつめたい美味しいものあります からね。誘惑は多いです(笑)。 日本のみなさんがお好きなマンゴーかき氷も あります。 【台湾グルメ】暑い時には台湾名物マンゴーかき氷 その他にもいろんな台湾ひんやりフードがあります。 台湾旅行、台湾観光でぜひ食べてみ