マガジンのカバー画像

台湾ごはん、台湾グルメ、台湾な食べ物

18
台湾の美味しい食べ物、毎日のごはん。食に関するいろいろ。
運営しているクリエイター

#台湾料理

台湾の定番朝ごはん豆乳スープがインスタントで!

台湾旅行はできないけれど、 日本でも、おうちで台湾の朝ごはんが味わえる。 嬉しいですね💗 ホームページ台湾手帳に書きました。 ぜひご覧くださいね! 他でも台湾情報いろいろ発信しています。 ぜひご覧くださいね⭐️ 台湾滞在記 台湾手帳 facebook台湾手帳 台湾観光美食倶楽部 台湾手帳 台湾旅行 Taiwan Travel 台湾滞在記 taiwantaizaiki Anchor podcast

台湾のお弁当 8月12日

台湾でお弁当を食べる率は 断然多いです。 自分で買うテイクアウト弁当。 これがかなり多いですが、会議など集まりで 出るのもお弁当。 ある日のお弁当こんな感じです。 ブログ更新しました! ぜひご覧くださいね。 今日もいい日でありますように⭐️ ポッドキャストやってます。 ぜひ聴いてみてくださいね! 他でも台湾情報いろいろ発信しています。 ぜひご覧くださいね⭐️ 台湾滞在記 台湾手帳 facebook台湾手帳 台湾観光美食倶楽部 台湾手帳 台湾旅

台湾スイーツ 愛する粉粿

台湾の端午節に高雄ローカル粽子

2020年端午節連休6月25日から端午節の4連休の台湾です。 現在連休真っ只中! 端午節にする事端午節と言えば、ドラゴンボートの 競技大会があったり、 粽子を食べるなど行事として毎年 あるのですが、今年は新型コロナ ウイルスの影響で、高雄では ドラゴンボート競技のイベントは 早くから中止となりました。 今年の粽子ドラゴンボートはなしですが、 毎年楽しみな粽子、今年は ミニサイズに栗入りなど 楽しんでいます。 他でも台湾情報いろいろ発信しています。

台湾ごはん 餃子事情と酸辣湯(スワンラータン)

台湾の焼き餃子って細長くて具がしっかりと詰まってます。 日本のこぶりな焼き餃子に比べるとかなりボリュームがあります。 美味しい餃子は酸辣湯(スワンラータン)を合わせるのが台湾の定番です。 つづきはこちらからご覧ください。 【台湾 グルメ】高雄の日常ごはん 餃子と酸辣湯(スワンラータン) 台湾 グルメ・食材・レシピ