見出し画像

とある夫婦の行く先

あけましておめでとうございます。
2023年始まりましたね。

2022年の年末にはArcxsの大阪合宿に行ってきました。
環境や仲間の大切さを改めて感じた経験でした。

印象的だったこととしては、
・予定にする
・未来が見えるようになるまで人生設計
の2つです。
この2つはめちゃくちゃ似ているなと感じます。

古田さんに「不安に対してどのように考えるか」という質問をしました。
なぜ不安になるのか?なぜ怖いのか?
それは見えないから。人は未知な物事に対して恐怖心を抱く。
だから、未来が明確になるまで人生設計をしビジョンを描く。
これって要するに予定にしているよね、と。
予定にしているから不安にはならないよね、と。

腑に落ちました。

人生設計を通して自身のビジョンをしっかりと持ち突き進んでいきたいと思います。まだまだです。


さて、タイトルの「とある夫婦の行く先」
どこだと思いますか?

先日の話です。
僕が歩く少し先にとある夫婦がいました。
2人の間に会話はなく、黙々と歩いていました。
けれど、2人の背中からはワクワクするような緊張するようなそんな何かを感じました。
追い越す際に横目でちらっと2人を見てみると目がキラッキラしてました✨

答えは、
全国高校サッカー選手権大会です。

2人の息子が出るのか、娘がマネージャーなのか、高校サッカーファンなのか、何もわからないけれど、
そんな夫婦を見て、僕はとてもワクワクしました。

スポーツの魅力を改めて感じたと同時に、
そんな日常を過ごせたら楽しいだろうなと感じました。


これからは、発信していく側になっていきたいなと思っているので、定期的に感じたこととかを載せていこうと思います。
コメントとかくれたら喜びます!

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?