iOS_の画像

【後悔】高専生の春休み、失敗したな。後輩のみんなが後悔しないようにどう春休みを攻略したらいいか教えます。

こんにちは!
今年、仙台高専の専攻科を卒業する山崎泰晴です!(あと論文提出すればね…)

卒業後は、在学中に立ち上げた株式会社エニバで、ミッションである「ハタラクをオモロク」を実現できるように事業をやっていく予定です。

実は、YouTubeチャンネルもやってたりするのでこのブログ読み終わってから見てください!


さて、今回はなぜ急に春休みの攻略法を書こうと思ったのか。

それは、高専の偉大で僕が尊敬してやまない起業家、キカガクの吉崎さんがこんな企画を立ち上げたからです。


吉崎さんは、これからの日本の将来を担っていく若者たちに貢献したいという気持ちが人一倍強く、

僕もまだ名も無い状態ですが、貴重なアドバイスをいただいたり、YouTubeのチャンネル登録者数が0人の時にご出演いただいたり、とてもお世話になってます。

そんな偉大な高専の先輩である吉崎さんがこの企画をやって、もっと日本の若者たちに貢献したいというのであれば、僕も自分ができる限りの事をして貢献しなければなりません。

そのため、今回の記事では、現役高専生へ向けて、僕が春休みにこれやっとけば良かったなあという事を教えます。

・起業したい
・圧倒的な当事者意識で社会に貢献したい

と考えている高専生に超有益な情報を書きますので心してください。



1年生になる方へ(違ければ読み飛ばしてください)


ここの情報は最近増えているのではないでしょうか?

なぜなら、みんなの高専チャンネルというYouTubeチャンネルがあるからです。

実は私が代表の株式会社エニバはこのチャンネルの撮影・編集・配信に関わらせていただいていますが、情報の質が圧倒的だなと思います。

以下の動画を見るだけで、入学までにすべきことは分かります。

動画には入学するまでに大事なことは以下だと言ってます。

・中学の内容の復習
・数学/物理の予習

ここら辺やっておくと、高専の授業には間違いなくついていけます!

テストの順位でいうと、各学科40名だとして、感覚値で最低10位以内には入れる気がします。

本当に自分でやってる人は少ないんです。

この動画とは別の視点で、起業したい人や社会への貢献意識が高い人へアドバイスをすると、自分が入る分野で、今最先端の分野ではどういうことが行われているか調査するなどはしても良いかもしれません。

勉強が社会に役立つイメージがあるのと無いのとでは、明らかにモチベーションに差があるのでオススメです。

ロボコンとかやりたい人は、自分で回路作ったり、プログラミングしてみたりしとくのはありですね。本当に強い高専生は入学前から少し触ってたりします。

プログラミングやりたい方は、Progateを触ってみてください。絶対です。必ず。あ、こういうのがプログラミングなんだってなります。課金する価値はありますよ。どうしてもやりたいモチベーションがあるけどお金が無い方は、僕にメッセージくれればやる気次第で3ヶ月分くらいは補助するかもしれません。頑張ってね。



既に在校生で、次の学年に進級する高専生へ


もう高専も慣れてますよね。

入学する前は雲の上の存在だと思っていて、実際入ってからは、あ〜こんな感じか。ってなってる人も多いんじゃないでしょうか?

先生に絶望してる人も多そうですね。

そろそろ気づいたんじゃないですか?

先生は無価値です。

あ、これ多分本当は書いちゃいけないやつですね。

でも書きます。まじで高専生活に後悔して欲しくないし、一人でも多くの優秀な後輩と社会をより良くしていきたいので。

トゲがあること言いましたが、何が言いたいかと言うと、自分で学んでいかないと量産型高専生になっちゃいますよってことです。

もちろんリスペクトはしてる人はいます。

でも、これからの激動な時代を生きる皆さんには、学校の求人票を眺めて、給料と福利厚生だけ見て就職を決めて、親には褒められるけど、充実感が無い仕事の日々、金曜日の夜に職場の悪口を言い合う飲み会をして、ベロンベロンに酔っ払った状態で帰宅。また同じ月〜金を繰り返し過ごす。みたいな人にはなって欲しくないんです。心から。

ハタラクことって、自分の時間を消耗することじゃなくて、価値を残すことです。

せっかくの同じ"ハタラク"時間を使うなら、オモロイ方がいいじゃないですか!

だから、まだ就職を決めてない、チャンスのある高専生に、課題やレポートの無い春休みにやっといた方が良いこと3つをお伝えします。



①英語

これ、本当に重要です。僕も全然できなくて後悔してます。今必死になって勉強してます。

英語なんか使わないから良くない?と思ってました。でもめっちゃ使います。

最新のテクノロジーやビジネス情報はほとんど英語で書かれているし、Google翻訳はあるけど、精度が甘くスピードが遅い。

やっといた方が良かったナンバーワンは英語です。

株式会社エニバの副社長は英語がバリバリできて、まだ会社としては助かってますが、彼がいなかったと思うと絶望を感じます。それくらい、自分のスキルとして身に付けた方が良いなと感じてます。

僕は今勉強して、今年の9月からアメリカに行って、英語とビジネス両方鍛えて来ようと思ってます。

春休みの機会に海外旅行とかも良いかもしれませんね。

もっと若い学年に戻りたい。。。



②ITスキル

ITスキルも無いと生きていけませんね。

100%プログラミングできないと絶対NGというわけでは無いですが、できるにこしたことは無いです。

エンジニアとして生きるにはマストなのは分かりますが、ビジネスマンとして生きるのにもマストになってきてたりします。

エンジニアリングをある程度理解しているのと理解していないのとでは、その後のプロジェクトのスピードや質が全然変わります。

最低一言語くらいはできるようになっておくと他の言語で書かれていても調べながら分かります。

僕もエンジニアでは無いですが、C++、Python、Java、(HTML/CSS、SQL)を使った簡易的な開発経験はあります。

これできなかったらと考えると怖いですね。。

プログラミング勉強するなら、Progateからやると挫折せずに全体感を掴めて良いかもしれません。(お金入らないけど本日2度目の宣伝)




③AI(人工知能)

AI(人工知能)もマストになってきていますよね。

下の図は、AIやろう!と言っているソフトバンクの資料を私が加工したものですが、インターネットで変わった世界は、小売と広告だけで、それだけでも「インターネットすごい!」と騒がれたのに、AIは全部の世界を変える事ができる「AIすごい!」と言われています。

図1

確かに、最近色んな論文を見ても、どの業界でもAI(ここではディープラーニング)を用いた手法が検討されており、どの分野で生きるにもAIを学ばないといけないなーと実感しています。

AI(ディープラーニング)を理解すると本当に見える世界が変わるので、是非勉強してみてください!

学び方は色々ありますが、理論はこの #令和へのバトン を企画したキカガクさんの動画教材から学んで、実際に手を動かして学ぶのには、Aidemyを利用するのが良いと思います。

AI(ディープラーニング)を理解するには、理論だけではダメで、実際に手を動かしてみるのが一番良いと思います。

僕もこのルートで学んで、実際に学校の卒業研究でディープラーニングを用いた研究を発表しましたし、エニバとしてAIの案件を進めていたりします。(僕がエンジニアではないですが)

両方ともそんなに高額ではないので是非やってみてください!




終わりに


いかがでしたでしょうか?

ちょっと意識高めだったかもしれませんが、せっかくの春休み、自分のレベルアップするのが一番良いですよね。

僕も高専の3年生くらいまではボケーっとバイトして過ごしていましたが、4年くらいからしっかりと自分を見つめ直した事で、今は非常に楽しい仕事ライフを送っています。

高専生の後輩には、良い春休みを過ごしてもらい、一緒に社会を良くして行きたいですね。

コロナという逆風を追い風に変えて、一緒に頑張りましょう!!!



あっ、最後に良かったらYouTubeのチャンネル登録お願いしますねw





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?