見出し画像

人類最後のみなさまへ/終末の眠り姫 概要

GMのガッちゃんこと髙橋ヨスガです。

人類最後のみなさまへ/終末の眠り姫のオンライン概要をまとめました。

マーダーミステリーとは?

参考・詳細:https://ikusa.jp/2020090311843/


必要なもの・準備​

・PC
・マイク
・discord(通話アプリ)
・イヤホン or ヘッドホン
・GMのtwitterフォロー
・参加費のお支払い(口座振込)

料金/おひとりさま
人類最後のみなさまへ:1,500円
終末の眠り姫:1,500円

PCをお持ちでない場合にはタブレット、スマホでも可能ですが、操作が難しくなる&快適なプレイができない可能性が高いです。特にスマホ単体でのプレイはお勧めできません。

discord:https://discord.com/ よりアプリのダウンロード、アカウント登録をお願い致します。

※皆様がもしよろしければ、GM視点を録画し後日参加者に限定で公開させていただきます


シナリオ概要

タイトル「人類最後のみなさまへ」
https://noapla.com/mdm/jinrui/

作者:ねこまみれ。様
時間:2~2.5時間(解説・感想戦込み)
人数:5名
キャラ男女比:男3女2
世界観:SF・ファンタジー

・discord
・シナリオ(ブラウザ)
・ココフォリア

この3点を使用します

登場人物紹介

1.セレスティア(19)

レジスタンス幹部のリーダー格である女性であり、ユークリウス・ノアの実の娘。

2.リージェス(25)

戦闘員を束ねる幹部の男性。

3.ラインハルト(21)

作戦指揮を担当している参謀役の男性。

4、グレイシア(18)

医療班の統括を行う幹部の女性。

5.レオナルド(18)

科学技術班の統括を行う幹部の男性。





シナリオ概要

タイトル「終末の眠り姫」
https://booth.pm/ja/items/3785848

ご参加は「人類最後のみなさまへ」を体験済みであることが条件です


作者:ねこまみれ。様
時間:2~2.5時間(解説・感想戦込み)
人数:5名
世界観:SF・ファンタジー

・discord
・シナリオ(ブラウザ)
・ココフォリア

この3点を使用します

このシナリオでは全プレイヤーが恥じらいを捨てて「ママ」と叫んでいただく必要がございます。 遊ぶ際は周囲の環境に配慮し、自身の社会的地位に大きな損害を被ることがないようにしてください。

登場人物紹介

1.ラビットラビット

アーシュに造られた最初のフレンズ。
愛称は「ラビ」。
ピンと長い耳と愛らしい黒い瞳、それに似合わない渋い声とちょっと乱暴な言葉遣いが印象的なウサギ。
狩りが得意。料理もするけどちょっと雑。
フレンズたちの頼れるリーダー。中身はオッサン。

2.クロックキャット

2番目に造られたフレンズ。
愛称は「クロ」。
真っ黒な毛並みと長い尻尾が特徴的。
裁縫と紅茶を入れるのが得意な紳士ネコ。ベイビーベアやシュリアによく勉強を教えている。
どこかで拾った懐中時計をいつも大切にしている。

3.パーフェクトレディ

3番目に造られたフレンズ。
愛称は「レディ」。
コロコロとした球体からレンチみたいなアームが飛び出してる女の子。
食事や掃除、洗濯など家事全般はだいたいこの子がやってくれる。
パーフェクト(完璧)なんて名前がついてるけどおっちょこちょい。たまに坂道で躓いてコロコロと転がってっちゃう。

4.ベイビーベア

4番目に造られたフレンズ。
愛称は「ベア」。
子熊の姿をした男の子。ちゃんと爪もあるのにとっても臆病。
ラビットラビットに狩りを教えてもらっているけど、怖がりだから本当はやりたくないみたい。よくママに慰めてもらっている。
たまにシュリアと喧嘩するけど、臆病な性格が災いしてかだいたい負けてるみたい。

5.シュリア

5番目に造られたフレンズ。
ママの妹として造られた。だけどママの呼び方はみんなと同じように「ママ」。
ママをそのまま小さくしたみたいな姿をしている。
まだ生まれたばっかりの甘えん坊。よくママの膝の上で絵本を読んでもらっていた。
たまにベイビーベアと喧嘩するけどだいたい勝ってるらしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?