見出し画像

今回お世話になったソフトたち

Audacityでさっくりと...

複数回に分けて収録し,書き出したm4aファイル。Audasityを使って,つなぎ目の空白を消したり,余分な音声を消したり,複数のファイルをまとめたり,3mpに変換したり,さくっとすませて1本のmp3ファイルにして終了〜!,と思ってた。

え,m4aはダメ?

まずはm4aファイルをドラグ&ドロップ。あれ?「その形式のファイルは受け付けておりません。mp3にしてね」みたいな警告がでてしまった。そこでそのメセージをよく読めばよかったんだれど,「mp3」だけが目に入り,mp3にすればいいのねオッケーとフリーのmp3コンバーターをネットで探し始めた。

To MP3 Converter Free

変換したいファイルをドラグ&ドロップするだけ。簡単にmp3ファイルに変換できた。短いファイルは。

サイズの大きいファイルがうまくいかない

複数回に分けて収録したのだけれど,7時間,10時間超と長い2つのm4aファイルがあり,その2つがうまく変換できず,再生して確認すると最後の方が切れてしまう。別のソフトでも試してみたけれど,まったく同じことが起こる。じっとプロセス画面を眺めていると変換作業が始まる最初の段階でうまく行っていないことに気づいた。例えば,元のファイルが800MBなのに変換対象のファイルのサイズが700MBと表示されている。

QuickTimeから保存する段階でおかしなことになっているのかと思い,オーディオのみ書き出した場合と,そのまま保存した場合と両方でも試してみた。どちらもうまくいかない。(オーディオのみを書き出した場合の方がファイルサイズがかなり小さくることを知りました。何事も勉強だ。)

Audacity再び,そしてffmpeg

頭の中もパソコンの中もゴチャゴチャになっていたので,いったん落ち着こうと,収録でできた4つのm4aファイル以外を全部消して,もう一度Audacityにお願いしてみた。やはり前回同様メッセージが出て受け付けてくれなかったけど,今度はメッセージを注意深く読んでみた。「mp3に変換するにはffmpegをインストールせよ」と書いてあるではないか!道は開けた。言われるがままffmpegを探し,インストールする。そしたらm4aファイルを取り込んでくれた。これでファイルの再生時間が確認できるし,余分な空白や音声も切り取れる。mp3で書き出すこともできる。ここまでたどり着くまでにどれだけ時間を費やしただろう。よく調べもせずとにかく手をつけ試行錯誤するという自分の性質を恨むしかない。けど一生治らないと思う。

祈るような気持ちで読み込み完了を待つ。そしてmp3に書き出す。再生時間を確認すると減ってない!先が見えた。あとはファイルをつないで完了。最初に収録した部分の録音レベルが他のものと比べて低かったのでAudacityでちょいちょいとレベルをあげる。はあ便利なソフトだ。

QuickTimeでつなげて完了

意外と便利なソフトである。1つめのmp3を開いて「終了位置にクリップを追加」として次のファイルを選択すると2つのファイルが繋がる。「完了」をクリックするとそれらが1つのファイルとして完成し,また「終了位置にクリップを追加」を実行する。そうやって4つのファイルをつなげてオーディオファイルのみ書き出す。

やっと終わった。22時間40分のファイルができた。作業用BGMの類だけれど,聞き入ってしまって作業はまったく捗らないだろう。今は達成感しかない。

お世話になったソフトたち

画像1

Podcast:最初から入ってるやつで,ことの発端となったもの。

画像2

BlackHole:サウンドライブラリに組み込まれるらしく,アイコンがないのでpkgのものを使ってます。ポッドキャストの音声収録で使いました。

画像3

Audio MIDI設定:ユーティリティーに入ってるやつです。音声収録のときに使いました。

画像4

Ladiocast:うーん,ミキサー。BlackHoleからの音を入れてどこかへ出す。今回はイヤホンへのモニター出力で使いました。メインは謎のままです。

画像6

QuickTime Player:もともと入ってるやつ。音声収録に使いました。これで音声収録をするために上の3つを使ったわけです。あと,音声データのみの出力やできた音声データの結合にも使いました。


画像5

To MP3 Converter Free:m4aファイルをmp3に変換するためのものです。小さいファイルはうまくいったんですが,サイズが大きいファイルではうまく動作しませんでした。

画像7

Audacity:音声ファイルの変換,編集に使いました。これ最強。m4aを読み込むにはffmpegが必要でした。

ミュージック

ミュージック:最初からはいってるやつ。もっぱら再生時間を確認することと,mp3変換後どのあたりで切れてしまってるかの確認に使った。

PC内音源の収録のためのメモですが,どなたかの参考になれば幸いです。