190816_アメリカで買ったグラフィックノートPC

002 アメリカで買ったグラフィックノートPC。

日本で同じものを買うよりより10万円くらい安かったです。
$1,449.99 =約16万円

台湾企業msiのP65 Creator 8REという1つ型落ちモデル。SSDを1TBに、RAMを32MBに増強してあるものをUSのamzon経由で買いました。宅配されて玄関先にそのまま放置されているんじゃないかとか、実物見るまでヒヤヒヤでした。

スペックはこんな感じです。
Intel Core i7-8750H Six Core Processor
32GB DDR4 RAM
1TB NVMe SSD
NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB GDDR5 (Max-Q Design) |
Windows 10 Pro x64
15.6" Full HD Anti-Glare Display

安さもだけど、1.8kgとギリギリ持ち歩ける重さなことも魅力の1つ。
(ちなみにMacBook Pro 15inchモデルも1.8kg。同等のスペックにすると38万円もします、単純比較はできませんが…)

何より、ファンが3つも付いていてかなり排熱できる立て付けになっている。MacBookや他機種のように排気が画面に当たらない。PCに向かって右・左・後ろの三方向に排気する形です。クールブーストモードで排気すると、卓上扇風機じゃないかってくらい排気音がすごく温風が吹き出てきます。いろいろ調べたり聞いたりした所、どんなに高スペックを搭載していても、熱処理効率が悪いとそのパフォーマンスは劇的に落ちるとのこと。

高校生の頃からMacを使ってきて愛着があるし慣れているので…。Windowsに移行するのはかなり悩みました。グラフィック(イラレ・フォトショやInDesign)だけじゃなく、CADソフト(AutoCADやライノセラス)、GIS(Arc)といったWindowsが得意とするソフトを扱う必要があるので、思い切ってアメリカでWindowsデビューしました。映像はいじる予定がないのでGPUはGTX1060でも問題ない筈…。

こっちで買った理由には、
単に安いのもあるけど、USキーボードやPC言語が英語じゃなかったら、アメリカで学ぶ土俵に立てないなと思ったからです。学校でも、卒業後の職場PCでも現地人以上に遜色無く使えないと戦っていけないから。

去年、[IN LAND18]というUC Berkeleyのサマープログラムに参加した時は、MacBookAir(2015)で乗り切れましたが、スペック的にはどうにか持ち応えてくれた、PCワーク関係は独学でギリギリ乗り切れた、そんな感じでした。

Macはそれ単体が美しく好きです。iPhone, iPad, デスクトップを使ったシームレスな感じも。『魅せPC』としても最高ですが今回は実を取ってみます。これからサクサク問題なく動いてくれますように。

macからwindowsへのデータ移行に関しては、これらのサイトを参考にしました。
・safariのお気に入り等の情報
https://mac-windows-pc.com/favorites-icloud

・外付けHDDを使ったデータ移行
https://pc-pier.com/blog/2018/11/29/mac-hdd-windows/

サンフランシスコのMission地区の、とあるバーガー屋。ヒースセラミック、PlayMountain East の近くです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?