指導者の、感情だけで練習を増やしたりしない。

おはようございます。
本日は、指導者の感情だけでその日の練習を増やしたりしてはいけないについて話させていただこうと思います。
どうしても、指導者と言う立場は子供たちを成長させてあげないといけないまたは結果を出さないといけないと言うプレッシャーに日々悩まされていることもあるかと思います。
人間を不安になってしまうとどうしてもたくさんのことをやってしまいがちです。
しかしたくさんのことをやることにより、確実に疲れて、怪我のリスクにつながってしまいます。
せっかく積み上げてきたもの1つのミスで失ってしまう大きなリスクが出てきてしまいます。
その点不安から来るわけのわからない練習を取り入れてしまうことにより、全てを失うことの選択をしてしまう位でしたが、コツコツと、多少なりとも結果が出にくかったとしても積み上げていく方がより将来の子供たちの伸びしろにつながっていきます。
彼の幸せを願って行っていくかによって結果が変わってきます。
指導者の実績を作り上げるために予定では最終的に悪い方向に向かっていってしまいます。
本当に子供たちのためにそして意味のあるそして将来につながることを取り組んでいってあげることに集中してあげることが1番良いと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?