見出し画像

温泉の「効能」とお参りの「ご利益」〜そもそも温泉の効能ってほんとに効果あるの?編〜

【日本のあいまい温泉】

「温泉」

日本人であれば嫌いな人はあまりいないでしょう。

1泊2日のお休みでもあれば、温泉地で湯巡りでもしながら、旅館で1泊‼︎

朝風呂なんかは体もさっぱりしてホントに贅沢ですよね。

しかも、温泉には「効能」というものがあります。

温泉に含まれる硫黄やマグネシウム、マンガンなどの

物理の授業でしか聞いたことのない成分が体にいいんです。

温泉地の効能の立て看板などを見ると・・・

「硫黄、マグネシウム配合の源泉掛け流しの当温泉は冷え性、リウマチ、痛風などに効能があると言われております

言われております?

「うつ症状、切り傷、アトピーなどに効能があると期待されております

期待されております?

なんかあいまいじゃない・・・

画像2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【効能って?】


どうも、温泉・銭湯が大好きな野村泰弘です。

週に1度は銭湯に通っておりまして、大きなお風呂で、足を伸ばしながら、

熱めのお湯に浸かると心も体もリフレッシュされていいですよね。

私はお坊さんなので「お説法」をする時があるのですが、

銭湯に浸かりながら何を話そうかと考えている時があります。

今回のこのコラムも銭湯の湯に浸かりながら考えていました。

なかなか思いつかないとのぼせそうになるんですよね。

今回のテーマは上記の通り「温泉の効能」です。

科学的な根拠があるかは分かりませんが、

温泉地の効能看板を見ると「言われております」「期待されております」

少し自信なさげな表現で書かれています。

「言われている」のはいいのですが、誰が言っているんでしょうか?

「期待されている」のは分かりますが、期待には応えてくれるのでしょうか?

温泉が大好きな故に生まれてくる疑問です。

画像1

(鹿児島県指宿温泉にて砂風呂中)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【寺社仏閣のご利益】


実はこの温泉の「効能」の話は寺社仏閣にも当てはまるのです。

「ご利益」という言葉がありますよね。

例えば、このお寺のこの仏像にお参りすると恋愛が成就する。

この神社の神様にお参りすると商売が繁盛する。

この神社の池にお金を投げると金運がU Pする。

皆さんも1つくらいは頭に思い浮かぶ寺社仏閣があるのではないでしょうか?

ちなみは私のお寺「弘法院大師堂」には「復活の不動明王」が安置されており、

どんな窮地からも参拝者を復活させる力があると言われております。

寺社仏閣のお坊さんや宮司さんにそこで祀られている仏様・神様の「ご利益」を聞くと

「〜に効くと言われております」と説明を受けることがあります。

もしかしたら、私自身も言っている気がします。

「ご利益」とは「効能」のようなもので、

温泉でも温泉地によってお湯の効能がある様に

寺社仏閣でもこの仏様・神様はこのお願いが叶えるのが

得意というものがあります。

しかし、あくまでも「ご利益」は確実なものではなく、

「言われております」「期待されております」レベルです。

温泉と同じですね。

画像3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【お参りしたら、成就確実?】


私の知り合いで福岡県の太宰府天満宮にお参りされた方がいらっしゃいました。

太宰府天満宮といえば「縁結び」で有名な神社であり、

知り合いは「縁結びの神様」にお願いしたから素敵な彼氏ができるかも、

と胸を躍らせていました。

しかし、ホントに胸を躍らせていいのでしょうか?

例えば、「お願いしたから、もう大丈夫。外で出会いを探すのも面倒だから、

家でゆっくりしていよう。だって縁結びの神様にお願いしたんだもの。」

しかし、家にいても、パンをくわえた遅刻しそうな転校生とぶつかる可能性も

低そうですし、

ハンカチを落としても拾うのは自分自身で、

少女漫画の様に目がキラキラしたメンズと手が触れることもありません。

交通安全の御祈祷をしたからといって、スマホを見ながら、お酒を飲み、

スピード超過運転をしていれば、流石に事故を起こすと思います。

仏様・神様にお願いするのは非常に良いことですが、

あくまでも御守護をしてくれる、お守りしてくれるレベルで、

一番大切なのは自分の行いなのです。

温泉でも「効能」のたくさんある温泉に入ったからといって、

お酒を飲んで、いっぱい食べて、

不規則な生活をしていれば、病気になりますよね。

少女漫画_page-0001

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参られるサイドの仏様は?】


では、そんな効くのか効かないあいまいな「ご利益」について

仏教の開祖であるお釈迦さんはどの様に言っているのでしょうか?

お経を読んでいるとお釈迦様の「ご利益」、

そして、ご守護のスタンスについて書かれている部分があります。

「世の中の人は苦しみの海の中で溺れている。私は苦しんでいる人を救いたい。

そして、苦しんでいる人がどうしたら救われるかを常に考えている」

これがお釈迦様の「ご利益」、ご守護のスタンスです。

苦しんでいる私達のことを常に考えてくれて、

手を差し伸べてはいるのですが、あくまでも考えているだけです。

決して私達の手をつかみにくることはありません

お釈迦様の手をつかむのはあくまでも私達なのです。

いくらお釈迦様が手を差し伸べていても、その手をつかむ努力をしなければ、

救われることはないのです。

手をつかむにはまずお釈迦さんの手が伸びている事に気づいて、

手の見える位置まで行かなければなりません。

手が伸びている事に気づき、見える位置まで行く事が「参拝・御祈祷」であり、

実際に手をつかんで、願いを成就させるのは「自分自身の行い」なのです。

「〜効果があると言われております」「〜効果があると期待されております」を

確実なものにするためには自分主導の努力が必要不可欠なのです。

決して「他力本願」は許しません。

確かに自分が仏様だったら、お参りだけ来て、なんの努力もしていない人よりも、

お参りして一生懸命ひたむきに頑張っている子を救ってあげたいですよね。

皆さんもお祈りしたり御祈祷を受けたりお守りを買ったりするだけでなく、

実際に行動に移して、努力をしましょう。

皆さんの努力が仏様・神様から「期待されております。」

画像5

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【罪の告白】


ちなみに私は小学1年生の時に銭湯の湯の中で

こっそりおしっこをしたことがあります。

大罪ですね。

今はその銭湯は無くなってしまいました。

私のせいではないですよね?

あの時にお湯に浸かっていた皆さんごめんなさい。

その分、たくさん銭湯に通って銭湯業界の発展に貢献します。

お風呂でおしっこがしたくなるのは「効能」ではなく

「モラルの欠如」と言われております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【自己紹介】

画像6

野村泰弘 (のむら たいこう)

1991/10/28生まれ 福井県福井市出身 日蓮宗僧侶

福井市の中心に位置する足羽山内のお寺「弘法院大師堂」執事長を務める。

難解で近寄り難いイメージの強いお経を今の人にも分かりやすく伝える事を信念にお坊さんをしています・・・

お経の中身って意外と面白いんですよ。

お寺・お経・仏様・お坊さん、なんだか堅いモノに感じますよね。

意外とそんなに敷居の高いものではありませんよ・・・

【足羽山 弘法院 大師堂 】

〒918-8021
福井県福井市門前町 宝石山17−1−1


TEL: 0776-36-8772


Email:taishido.asuwayama@gmail.com

URL: https://asuwayamano-otera.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?