見出し画像

アナタの色はなんですか?無色透明ですか?

アナタの色がもし無色透明なら

可も無く不可も無く何も無い
そんな存在になってしまうから

強烈な色を放つ人と一緒にいると
パッと見その強烈な色に見えるけど

それは決してアナタの色じゃないですから!

ただその色が
透明なアナタに透けて見えてるだけ

ということは
無色透明はいなくても良いと言うこと!

今日はそんなお話です

===============================

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

===============================

それでは2021年2月16日号
行ってみよう!

昨日は

149回目の
全顧客身内化実践会じゃった

画像1

これは
全てのお客様と身内関係を作る

という目的を持った勉強会で
149回も続いていると言うことは

これも10年以上
継続している

この会では

各社ニュースレターを発行して
お客様に届けているんだけど

その内容が
どうしても

自分よがりになってしまったり
売り込みが強くなったりしてしまう

しかしそれを見たお客様も
わざわざダメ出しをしてくれることもない

だから発行している企業は
ダメなものと気がつかないまま

お金をかけて
発行し続けるようなことになる

だからこうやって
他社目線を入れて

自社のニュースレターを
他社からお客様目線として
ダメ出しをもらっている

そんな勉強会

その中で昨日は

ニュースレターの中で

自社の考え方をハッキリと書いて
この考え方に賛同してくれない方は
お客様にならなくて良いです

みたいな文章に
各社の方が反応をした
(実際にはこんなに強い口調じゃないけど)

これは書きすぎじゃないか

という人もいれば

これくらい自己主張する方がいい

という人もいた

これはニュースレターだけの話しじゃなく
みんなに書いてもらっている
ブログに関しても同じ事が言える

わしが推奨するのは

中小零細弱小家業は
お客様を選びなさい!

ただこれは

好き嫌いをしなさい

と言うわけではない

ちゃんとしたこちらの考え方があって
それを理解してくれない人は

お客様になってもらわなくて良いです!

という

あくまでも
こちらのちゃんとした主張があっての話

だからまずは

自社の
ミッション・パッション・ビジョンという

経営理念があっての話し

中小零細弱小家業で
一番いけないのは

無色透明なこと

無色透明って
色がないから

画像2

それを見た人が
その色が好きとかという話しにもならない

これが一番ダメ

そしてもっとダメなのは

そのもの自体には色がないくせに

そのバックにある色に
染まって見えてしまうこと

そもそも無色透明なので
何色でもないのに

こういう風に
バックが黒だと

画像3

その無色透明だったモノが
黒に見えてしまう

これが一番ダメね

自分の考えがなく
周りに流されているという色ね

だから

自社の考えを
ハッキリと示すのは

大事なことじゃけど

後は出し方ね

いつもそんなにハッキリと
モノを言うことがない人が

ニュースレターのような文章になると
攻撃的になる人って

おるんよね・・・

これはダメね

自分のキャクラクターが
分かってないということね

自分がどんなキャラクター

わしの言い方で言えば

自分がどんな色に見られているか
そこを理解していないと

変な誤解を生んでしまう

これはわしが
去年講演会をさせてもらったときの

講演タイトル

画像4

こんなに攻めたタイトルは
わしもあえてやっとるんよ

それは

わしがそういう色で売っているから

そしてそれを見た人も

まぁ~あの人なら言いそう!

って思われるけど

これを普通の人がやってしまうと

えっ?なに?
チョッとイヤな感じがするね

となって
講演を聴く前から
敬遠されてしまう

だから重要なことは

自分がどのような色で
周りから見られているのか

そしてどのような色で
売っていこうとしているのか

ココが分かってないと
ヘタを打つことになる

なので

まずは自己主張をハッキリと持つ

そこには
好きとか嫌いじゃなく

ちゃんとした
軸のある考え方を持って

それをぶれることなく主張する

そしてその主張を
どんな色で発信するのか?

そこに違和感があったら
周りの人は

どんなに良い主張でも
受け入れてくれんけぇね

そんな自分の

ミッション・パッション・ビジョン

というぶれることのない熱い想いと

それを誰が発信しているのかという
自分自身の色を見つけに

わしの元に来ませんか?

百発百中で
みなさんの人生を
変えて差し上げますので!


大阪ブログセミナー【91期】
開催日時2021年3月18日(木)
12:30(開場)〜19:00
https://tai-gee.com/seminar/210318/
横浜ブログセミナー【92期】
開催日2021年3月30日(火)
12:30(開場)〜19:00
https://tai-gee.com/seminar/210330/

ほんじゃまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?