見出し画像

知ってますか?心と体を元氣にする色の組み合わせ

久しぶりです!本日 次女の卒業式です。そのあと、末っ子。来月は2人の入学式。

目まぐるしい感じになる方も多い時期のテーマをお伝えします



お疲れ気味なシーズン、気の乱れやすい春。そんな時期には、色を活用して心身の調和を整える方法をご提案します。

━━━━━━━━━━━━━━━

チャクラとは

━━━━━━━━━━━━

私たちの身体には主要なツボのジャンクションようなチャクラがあります。何らかの心身の不調があるとき、このチャクラのバランスを良くすると本来の自分→元気な状態に戻れます。





━━━━━━━━━━━━

チャクラと色の関係

━━━━━━━━━━━━

今回は一番下の第1チャクラ

赤色<身体>と

第4チャクラ緑のハーモニーカラーを

使い、カラーセラピスト目線で具体的にお伝えします。






━━━━━━━━━━━━━━━

ℳ𝑦. 色日誌

━━━━━━━━━━━



赤と緑の組み合わせの料理は、

鰆のトマト煮。

春は気が乱れ易いので、この組み合わせは心とからだのバランスを取る最強コンビ!!


🟥×🟩のハーモニーカラーで調整できます。




ある日、鰆のトマト煮を作りました。この日わたしは自分や子供たちの心身の調整をしたいなぁと、朝からずっと思ってました。


そして、作ってから、ふと、気がついた!

これは、まさにハーモニーカラーでした。


補色し合う色合わせ、心と体のバランス調整してる!と。


偶然すぎる時にはわけがある!


→無意識な所から人間は必要な色を求めて生きてるため、自然に色を選んで生活してます。



なんとなく着たい服色や、前と色の好みが変わるとか、そんなことありませんか?








━━━━━━━━━━━━━━━

チャクラに対応してる稀なカラーボトルのヒミツ

━━━━━━━━━━━━

自分の気づいてない気持ちや潜在的能力、それは、実は選ぶ色に表れます。







━━━━━━━━━━━━━━━

カラーセラピー🟥と🟩のヒミツ

━━━━━━━━━━━━

カラーセラピーは、色を通じて心と体のバランスを整える方法の一つです。



色それぞれに特有の波動やエネルギーがあり、それを利用して心身の調和を促します。


特に、赤色と緑色は互いに補完し合う関係にあり、バランスを保つのに適した色です。



赤色は生命力や活力を象徴し、実生活を乗り切るためのエネルギーカラー!

緑色は自然や安らぎを表す心に関する色です。



それぞれが持つエネルギーを上手に活用することで、心身の調整が可能になります。

カラーセラピーは、セッション形式で行うことが一般的ですが、

オンラインでも、大好評を得ています。





色の力を信じて、日々の生活に彩りを加えてみませんか?色を通じて、新たな自分を発見するきっかけになるかもしれません。

ご興味あれば、公式LINEから色チェック✔


https://lin.ee/j4C3X5C


LINE Add Friend

lin.ee


#センセーションカラーセラピー

#色彩療法

#色彩心理学

#生活に使う知恵

#マインドリセット

#心身の調整

#自愛

#チャクラ

#チャクラ調整

#カラーセラピー

#カラーボトル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?