見出し画像

【Chrome】検索効率を3倍位にする方法

この記事を実際にやってみました。

ちょっとわかりにくいかと思ったので、まとめておきます。

どんな機能?/使い道

検索結果を、サイドバーとして左側に表示させっぱなしにできます。

今はなき…

左側:検索結果がずらっと
右側:検索結果をクリックすると、表示が変わります。

検索した結果をひとつひとつ見ていく際に、前の画面に戻らなくてよい。
けっこう便利ですよ。

やり方

1 機能を有効化
chrome:flags」をChromeで検索します。こんなのがでます。

英語です

この画面で「Side search」を探し、「Enabled」に変更します。

英語です

Relaunch をクリックし、有効化します。

右下にでてきます

2 サイドバーの表示
いきなりは出せません。
 2-1 何か検索します。
 2-2 検索結果をどれか一つクリック
 2-3 最上部に表示される「G」をクリック

Googleの「G
できた!
ガッツのG
ジョジョ56巻より

最後に

Googleさん、便利な機能を密かに開発してアプデで組み込んできます。こういうのって昔はコンビニ売りのやっすい体裁のハウツー本に書いてあった印象。今では誰かが英語のドキュメントを読んで試して公開してくれる。
じつに、ありがたいですね。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?