見出し画像

【ChatGPT】クラウドストレージと接続【ちょっと便利】

いろいろ便利になっていくGPTさん、
ちょっと便利な機能のご紹介。

Googleドライブと接続できます

OneDriveもできるようですが、契約していないのでやってません。

何ができるのかというと、
GPTさんにデータを送るソースとして、ローカルPCやクリップボードに加え、クラウドストレージを選択できるようになります。

なにが嬉しいの?
あとで書きます。

やり方(かんたん)

新機能です

いつものファイルメニューに
Google Driveに接続する
Microsoft OneDriveに接続する
が追加されています。

クラウドストレージと接続とな

とりあえずGoogle Driveと繋いでみよう。

アカウント毎にえらべる


ほうほう

承認すると、

出てきました

ファイルのソースにGoogle Driveが追加されます。

冒頭の問い「何が嬉しいの?
普通にアップロードすれば良くない?って思いがちですが、

クラウドストレージと接続していないPCからでも、GPTにログインすれば参照できるってところがとても嬉しいです。(会社PCなど)

なおスマホアプリ版は非対応のようです。
2024/05/27

使ってみる

ファイルを選択するメニューで、Google Drive から をクリック

ファイルの選択ウインドウ

Googleの検索力

前回のファイルパスを記憶してくれます。地味に便利です。そして検索が優秀なので、ファイルパスがうろ覚えでもなにかしら見つけてくれるので、ローカルのGoogleDrive(G)からアップデートするより楽な印象です。

ちょっと便利な機能拡張のお知らせでした。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?