ハッピーに生きる

この記事はBackspaceKeyアドベントカレンダー24日目の記事です。

みなさん、こんにちは〜
taichan、たいにゃんぷなどと呼ばれている者です。

寒い日が続いていますがみなさんお元気でしょうか?

今日はそんなちょっと大変な毎日を、少しでもハッピーに生きようとする私の思考パターンや考え方価値観について少しお話できたらなと思います。

この記事は

たいにゃんぷ(taichan)は寝ていたためギリギリチャレンジをしています。そのため、この記事は加筆修正される可能性があります。

冬でつらそうな人も多いので、少しだけ穏やかに生きられるかもしれない私の人生観的なものについてご紹介できればと思います。

穏やかでいるためにたいにゃんぷのやっていること

  • 物事にはいい面も悪い面もあるという考え方

  • いいことに関して嬉しいと思う感情を増幅させること

  • 悪いことに関してそんなに悪いことではないと鈍感になること(真面目に対応しなければいけないものは別として)

  • 人の考えと自分の考えを同一だと捉えないこと、また科学的な事実は別として、定かでないものに関しては何が正しいかということを決めつけずに色々な可能性があるということを理解すること

  • 口にする言葉をなるべくポジティブにすること

  • 人のことを悪く言い過ぎないこと

このように書き連ねていくと意外とシンプルかもしれません。

ですが、こういった思考のクセをつけるようになってから、気持ちがポジティブ寄りになって生きるのが楽になっている気がします。

人の行動は、何かと悪いことが目につきがちです。ネガティブな感情は非常に強くなりがちで、人に伝染しやすくネガティブを避けて生きるのは難しいことです。しかしながらネガティブなことは実際に存在するのでなかなかネガティブをなくすということは難しいでしょう。

そこで、ポジティブの総量を増やしてみることをご提案します。

何をすればいいのか

とはいえ、実際にどうすればこのような思考のクセを身につければいいいのかは難しいと思います。少し、そのような思考を身に着けやすくするヒントをお伝えできればなと思います。

良かったことを毎日振り返ってみる

毎日良かったことを振り返ることで、良かったことや嬉しいことへの感度が上がります。また、これは些細なことで構わないので出すようにしてみましょう。(慣れるまでは意外と難しいと感じる人も多いはずです。)
人に説明できるように振り返るのがベストです。実際にdiscordのVCなどで話してみるのもいいでしょう。(嬉しい話は聞く側もHappyになれます。)

人のことをほめてみる

人には意外と良いところもあるものです。
あまり好きでない人にもいい点は何かとあるのでもしかすると好きになれるかもしれません。

嫌だったことをなぜ嫌だったのかはっきりさせてみる

嫌だったことの原因をしっかり考えてみると実はそんなに嫌でもないということはよくあることです。
相手の背景や自分が嫌だと感じた理由をはっきりさせ、場合によってはブロックミュートをして今後見ないようにするのもありですし、実はあまり問題なければそのまま穏やかにいることが可能です。

気に入らない考えでもとりあえずなぜその考えに至ったのか想像する

相手の状況や背景次第ではそのようにならざるを得なかったということも多々あります。想像力を豊かにすることで、無用な怒りを抑えられるかもしれません。
実際に聞ける状況であれば直接話を聞いてみてもいいでしょう。

とはいえ

人間病むときは病みますし、つらいときはつらいものです。
多くのサーバーではLTLで愚痴を言うのはあまり歓迎されませんが、なですきーでは愚痴もルールを守って投稿すれば発言可能です。
問題なく辛いことを吐き出せる場がなければ、なですきーなどを利用するのもまた手です。

さいごに

私は元々、根は暗いタイプなのですが、それでもこのような思考パターンを身につけることで穏やかかつ比較的幸せに生活することができています。

なかなか思考のパターンをポジティブに寄せるのは難しいことですが、このような取り組みをすることで毎日が少しずつ穏やかに生きられると思います。

もうすぐことしがおわるよーという感じなので、新しい一年を皆様が穏やかに過ごせることを心から祈っております。

P.S.

いかがでしたか?
とか書こうか悩んだんですが流石に先駆者がいっぱいいたのでやめました。

なお師走が忙しすぎたのでこの記事は滑り込みチャレンジをしています。あとで加筆修正をするので内容が変わっても怒らないでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?