HEROyuki-T

tahhy2 美容師の戯言と健忘録

HEROyuki-T

tahhy2 美容師の戯言と健忘録

記事一覧

初めてバレーボール ネーションズリーグ名古屋大会を観戦したよ

サービス業をやっていると、なかなかイベント事や催し事に参加する事はほぼ不可能で行く事は無いんですけど、 たまたま運よくお店の定休日に、しかも近くの日本ガイシホー…

HEROyuki-T
10か月前
21

マニュアル本 ルール作り

店のバックルームの掃除をしていたら、以前働いていた職場(美容院)で使用していたマニュアルが書いてある分厚いファイルが出てきました これがまた面白くて読み返して大…

HEROyuki-T
1年前
7

ちいさなボヘミアン

人生は長い様で… 案外あっという間に過ぎていく 最近では生い先も短い気がしてきていて、コツコツと自分の身辺整理もしていたりもする。 コレクションしていた物も殆ど…

HEROyuki-T
1年前
7

2022年

こんにちは 2022年ももう直ぐ終わろうとしています 今年はどんな年だったのか? と振り返ってみると 本当に何もしていない、達成感も無い不毛な1年だった なぁ、と感…

HEROyuki-T
1年前
5

海外の家の不思議な『玄関』

海外旅行へ行った場合、大抵はホテルに泊まる事になると思いますが 皆さんは外国のごく普通の一般的な住宅事情とか知りたいと思った事は無いですか?w ←大抵皆さん無いハ…

HEROyuki-T
1年前
6

何故か?いきなり『難破船」中森明菜 22歳

別れの曲…寂しい曲ですわ。  昭和のアイドルは歌が上手い #中森明菜 #難破船 #22歳 #読売ランドイースト

HEROyuki-T
1年前
5

海外一人暮らし🤔Vol.1

先ずはロンドンでの食生活を思い出してみる… 朝朝はスーパー(セインズベリーズor テスコ)ブランドのシリアルとショートサイズのパン🍞一切れ、それと適当にフルーツ、…

HEROyuki-T
1年前
12

ロンドンでの生活

最初に住んだフラット(アパートメント)はロンドンの中心地で最高の立地条件でした 地下鉄(イギリスは世界で1番最初に地下鉄が開通した国です、サブウェイとは呼ばす、…

HEROyuki-T
1年前
9

Marco Mengoni 戦士(Guerriero)

もうひとり、僕が好きなイタリア🇮🇹のシンガーと、1曲のPVを紹介しようと思います   マルコ メンゴーニの『Guerriero 』(グエリエーロ)を今回は紹介したいと思います…

HEROyuki-T
1年前
5

Mario Biondi

大好きなイタリアの🇮🇹シチリア出身のシンガー マリオビオンディのこのShine on って曲のPVは全編ロンドンがロケーションですが、大好きな曲なんです なんと身長2メート…

HEROyuki-T
1年前
5

3回目以降の渡英🇬🇧 回数を数えるのはここで終わりにします (分からないから)

ロンドンにある美容師学校に行く事を決意しました 理由としては、違う引き出し方が欲しかったし、単純にヴィダルサッスーンのカットテクニックの習得と海外のクリエイティ…

HEROyuki-T
1年前
5

2度目の渡英🇬🇧

目的を果たした初海外行きから、経つ事数ヶ月、 又してもロンドンに行く事になってしまいました と、言っても2度目の今回は完全なる遊びで、高校時代の大親友の清水と行く…

HEROyuki-T
1年前
5

カラオケの再ブームが,来たね!

声帯は筋肉です ボイトレをして喉を鍛えましょう草 、僕は現在喉にポリープがあります、良性らしいけど、いつ悪性になるのか少し不安だったりもしますし、よく分かりません…

HEROyuki-T
1年前
5

初 海外 vo2

前回からの続き 初めて訪れたロンドン 目的は『美容師の大先輩に会って話しがしてみたい』 だけでした、とにかく話しがしてみたかった 無事にアポイントを取ってサロン…

HEROyuki-T
1年前
6

 初 海外へ

僕がいちばん最初に行った国はイギリス🇬🇧で確か、21.か22歳の時だったんですけど、その時から今までに感じた事を綴って記録しておきたいと思ってます 初イギリス行き決…

HEROyuki-T
1年前
9

エリザベス女王死去

英国の🇬🇧エリザベス女王が96歳で亡くなりましたね 70年間も即位されていたって… 凄い事です 僕が22歳の時、初めて友達と2人で観光で渡英した時、 バッキンガム宮殿を…

HEROyuki-T
1年前
4
初めてバレーボール ネーションズリーグ名古屋大会を観戦したよ

初めてバレーボール ネーションズリーグ名古屋大会を観戦したよ

サービス業をやっていると、なかなかイベント事や催し事に参加する事はほぼ不可能で行く事は無いんですけど、
たまたま運よくお店の定休日に、しかも近くの日本ガイシホール(昔はレインボーホールって名前だったよね)
でバレーボールのネイションズリーグが名古屋で行われるって事で2日間行く事にしました 

日本戦のある日と日本戦が無い外国チームだけの試合の日

いや、まずは国際試合が楽しくて楽しくて
アータ🤚

もっとみる
マニュアル本 ルール作り

マニュアル本 ルール作り

店のバックルームの掃除をしていたら、以前働いていた職場(美容院)で使用していたマニュアルが書いてある分厚いファイルが出てきました

これがまた面白くて読み返して大笑いしてしまった

特に掃除やスタッフが共有するスペースでのルールがいちいち細かくてなかなか笑えた

エアコンのフィルターは毎週1回、埃を払う
で、月に1度月末はフィルターの水洗い

外掃除は店の外周の掃き掃除🧹がメインなんですけれど、

もっとみる
ちいさなボヘミアン

ちいさなボヘミアン

人生は長い様で… 案外あっという間に過ぎていく

最近では生い先も短い気がしてきていて、コツコツと自分の身辺整理もしていたりもする。

コレクションしていた物も殆ど手放したし、友人関係も至ってシンプルに…

身の回りの何もかもを出来るだけ簡素にしているつもりでいる 

そんな中でやはり自分のこれまでを改めて思い出してみよう! という気になったのでこの場を使ってふり返ってみようとおもう。

1968

もっとみる
2022年

2022年

こんにちは

2022年ももう直ぐ終わろうとしています

今年はどんな年だったのか? と振り返ってみると

本当に何もしていない、達成感も無い不毛な1年だった

なぁ、と感じています

特にイベント事も無く、オマケに体調もあまり良く無くて

本当に良い事は無かった1年でした

まぁ、『特に何もない』って事は悪い事も無かったわけで

それだけは良かったなと。。。

来年は以前の様にはいかないかもしれ

もっとみる
海外の家の不思議な『玄関』

海外の家の不思議な『玄関』

海外旅行へ行った場合、大抵はホテルに泊まる事になると思いますが
皆さんは外国のごく普通の一般的な住宅事情とか知りたいと思った事は無いですか?w ←大抵皆さん無いハズ

僕は小さい頃から海外の漫画(アメリカのアニメのトムとジェリーなど)などを観る度に不思議に思っていた事が沢山ありまして、実際に世界中の一般家庭の家を泊まり歩いたり、ヨーロッパに住んでいた時に感じた不思議な点、日本の住宅との違いについて

もっとみる
海外一人暮らし🤔Vol.1

海外一人暮らし🤔Vol.1

先ずはロンドンでの食生活を思い出してみる…

朝朝はスーパー(セインズベリーズor テスコ)ブランドのシリアルとショートサイズのパン🍞一切れ、それと適当にフルーツ、又はヨーグルトとマグカップに紅茶(ミルクティー)

シリアルはホントに美味しくて美味しくて

中でもセインズベリーズのハニーナッツ味のシリアルはマジ美味しくて浮気も全くせずに(多分他の味も美味かったんじゃないかなぁ?と今思ってる)それ

もっとみる
ロンドンでの生活

ロンドンでの生活

最初に住んだフラット(アパートメント)はロンドンの中心地で最高の立地条件でした

地下鉄(イギリスは世界で1番最初に地下鉄が開通した国です、サブウェイとは呼ばす、アンダーグラウンド、又はチューブと呼びます)駅から徒歩で
5~6分
バス停までも徒歩で数分の場所でした

金曜日、学校が終わってから皆で食事した後、クラブで夜遊びしても、頑張れば徒歩で帰宅出来る立地(サイコー)

近くには運河(キャナル)

もっとみる
Marco Mengoni  戦士(Guerriero)

Marco Mengoni 戦士(Guerriero)

もうひとり、僕が好きなイタリア🇮🇹のシンガーと、1曲のPVを紹介しようと思います
 

マルコ メンゴーニの『Guerriero 』(グエリエーロ)を今回は紹介したいと思います

マルコはイタリア版『Xファイター』で優勝してデビューした、ポップand ロックシンガーです

数年前に同じくローマで歌手をしているイタリアの友人が来日した時、彼から音源(CD)をもらって聴いて知ったのがキッカケでした

もっとみる
Mario Biondi

Mario Biondi

大好きなイタリアの🇮🇹シチリア出身のシンガー

マリオビオンディのこのShine on って曲のPVは全編ロンドンがロケーションですが、大好きな曲なんです

なんと身長2メートル超えてる大男なんですよw

3回目以降の渡英🇬🇧 回数を数えるのはここで終わりにします (分からないから)

3回目以降の渡英🇬🇧 回数を数えるのはここで終わりにします (分からないから)

ロンドンにある美容師学校に行く事を決意しました
理由としては、違う引き出し方が欲しかったし、単純にヴィダルサッスーンのカットテクニックの習得と海外のクリエイティブな感性を体験する為でした

あちらには例のOno さんもいらっしゃるし、(独立してボンドストリート近くにお店を出していました。ボンドストリートは日本に例えば銀座みたいな場所です)
怖い物知らずの若者には何も問題はありませんでした

ただし

もっとみる
2度目の渡英🇬🇧

2度目の渡英🇬🇧

目的を果たした初海外行きから、経つ事数ヶ月、
又してもロンドンに行く事になってしまいました

と、言っても2度目の今回は完全なる遊びで、高校時代の大親友の清水と行く事にしました。
趣味趣向が似てる2人なので、楽しかった、楽しかった

聴く音楽も似てたので、ブリティッシュロックとUKのR&Bのルーツを探す!とか言って、クラブや、小さなLIVEに手当たり次第行きまくって連日遊んでました

毎日変わる全

もっとみる

カラオケの再ブームが,来たね!

声帯は筋肉です
ボイトレをして喉を鍛えましょう草
、僕は現在喉にポリープがあります、良性らしいけど、いつ悪性になるのか少し不安だったりもしますし、よく分かりません
声がかすれてきましたが、一生懸命トレーニングして、それを補います。しかし、喋るのが辛い。昔みたいに軽く話すだけだと相手に伝わらない。マスクもしてるし
歌ってて、赤い帽子被って変な格好してるけどハロウィンパーティーの帰りだったか?なんかな
もっとみる

初 海外 vo2

初 海外 vo2

前回からの続き

初めて訪れたロンドン

目的は『美容師の大先輩に会って話しがしてみたい』
だけでした、とにかく話しがしてみたかった

無事にアポイントを取ってサロンがあるサウスケンジントンのBute street へ向かう

Bute street …. 150m くらいしからない短いストリート、そこにW international と言う名前のサロンがあり、そこにOnoさんはイギリス人と一緒に

もっとみる
 初 海外へ

 初 海外へ

僕がいちばん最初に行った国はイギリス🇬🇧で確か、21.か22歳の時だったんですけど、その時から今までに感じた事を綴って記録しておきたいと思ってます

初イギリス行き決定
 元々働いていた美容室のオーナー夫妻がロンドンにある世界的に有名な美容師学校で出会って、その後結婚した話しを何度も聞いていて、自分も行ってみたくなっていた時に、深夜たまたま観ていたTVの生中継で、当時人気のあったグループ、DR

もっとみる
エリザベス女王死去

エリザベス女王死去

英国の🇬🇧エリザベス女王が96歳で亡くなりましたね
70年間も即位されていたって… 凄い事です

僕が22歳の時、初めて友達と2人で観光で渡英した時、
バッキンガム宮殿を訪れました
衛兵の💂‍♀️交代式を見学する為だったかな?

バッキンガム宮殿に女王は常に住んでいらっしゃったのですが、女王陛下が宮殿内にいらっしゃる場合、イギリスの国旗🇬🇧が外に飾らせているんです
初訪問の時はそれが無く

もっとみる