見出し画像

「コラボ募集中!」動画の投稿は、一石二鳥で効果的!(例文あり)

こんにちは! YouTuber康太です!今回、TagTeamにご登録のYouTuberさんより、このようなご質問をいただきました。

※TagTeamは、コラボ仲間を見つけるために作られた「YouTuber専用コラボマッチングサイト」で、チャット機能も備わっています。 

※許可をいただき投稿しています。

画像1


まずは結論から、今回の質問に対する僕の答えは、

画像2

そう!「 コラボ募集中!」動画はこんな感じですね!

画像3



それでは、詳しくご説明していきましょう。

画像4

これは、コラボ実現に向けてとても効果的で簡単な方法です。
理由は以下の2つです。


画像5


「コラボ募集中動画を自分のチャンネルで紹介しても、チャンネルの視聴者はYouTuberではないので届かないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、それは違います。

 ここでは、「チャンネル登録した視聴者」をターゲットにしているのではなく、「GoogleとYouTubeの検索トラフィックからの流入」をターゲットにしています。
 試しに、YouTubeで「コラボ募集中」と検索してみましょう。
 とても多くのチャンネルが検索され、検索人気ワードとしても確立されていることがよくわかります。ここを狙わない手はないですね!


画像6


 僕はいまでも、TwitterのDMで「コラボに興味があります!コラボしてください!」と連絡いただくことがあります。 コラボマニアの僕にとってはありがたい半面、「その方がどのような方なのか?」、「どのようなコラボをしたいのか?」が見えず、困ってしまいます。
もしも、このDMに「コラボ募集中動画」のURLが添付されていたらどうでしょうか?
その方の情報はもちろん、他の投稿動画を見ることもできます。
コラボ募集中動画には、相手に対しストレートに気持ちを伝えることができる手段なのです。


ファンM家

自分のチャンネルで「コラボ募集中!」動画を投稿すると言うことは、もちろん登録者(ファン)の方も視聴することになります。 はたして、登録者(ファン)の方は「コラボ募集中!」動画を見たいでしょうか? 「それは、視聴者目線で動画を投稿できてないのでは??」

大丈夫です!その上で、コラボ募集中動画の投稿をおすすめしています。
実は、「あること」をしっかりすることで、視聴者目線で考えられた動画になるのです!

その「あること」とは、「未来のことを語る」です。

このチャンネルをこの先どんな風にしていきたいのか、コラボでどんな企画をしたいのかを視聴者(ファン)に語ることがポイントです。
これは視聴者(ファン)の方もワクワクするし、もしかすると未来への期待でチャンネル登録をしてくれるかもしれません。

コラボ募集中動画の構成を考える際は、必ず「未来のこと」を織り込むように心がけてみましょう。


画像8

最後に、僕が考える「コラボ募集中動画の構成」をご紹介します。 どんな内容を話したらいいのか悩んだ時は、これを軸に自分の長所を織り込んで構成してみてください。

①まずは端的に自己紹介
 自己紹介や過去の話は必要最低限にしましょう。
 YouTuberがコラボ相手を選ぶ時は、よりもチャンネルを重視して見ます。だらだらと長くならないように注意しましょう。

②次に未来の理想像を語る
ここが一番重要なポイントです。例えばこんな項目になります。
・この先どんなチャンネルにしていきたいか?
・どんな企画でコラボをしてみたいか?
・コラボをすることで相手はこの先どのようなメリットがあるか?

③次に最低条件の提示
コラボ募集をするときは、沢山来てほしい気持ちが勝り、窓口を広げがちです。 ですが、募集をした上で断るのは意外とエネルギーを使うもの。
譲れない条件がある場合は、相手のためにもしっかりと最初に伝えておきましょう。
・関西圏在住のYouTubeに限らせていただきます。
・オフコラボではなく、リモートコラボに限らせていただきます。
・同性の方に限らせていただきます。  etc...

④最後に連絡手段を伝える
YouTube内では、連絡手段がコメントになってしまいます。
メールアドレスやSNSのアカウントなどを動画紹介欄に記載し、コラボ希望者に手間をかけさせてしまわないよう配慮しましょう。


いかがでしたか?
今回はTagTeamチャットで届いた質問の答えをご紹介させていただきました。 是非試してみてください!

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?