見出し画像

あおり運転の報道について。意義あり。 (復刻版)

あおり運転を厳罰化するなどの道路交通法改正案が6月2日、衆議院本会議で全会一致で可決・成立した。

懲役5年または罰金100万円以下の罰則を創設した。これらの行為は免許の取消処分の対象に追加する。


このように「あおり運転」の厳罰化が決まりました。
今月末から施行されるそうです。

私は「あおり運転」の厳罰化に大賛成です。
この法律で「あおり運転」が少しでもなくなればいいなと思っております。


この法律に「イイネ」のでっかいスタンプを押してあげたいです。👍


さてここからが今日のテーマなのですが


今日のニュースで久しぶりに最近起こった「あおり運転」が報道されていました。

おいおい、まだこんなひどい「あおり運転」やってんのかよー
とあきれて報道を見ておりましたが、、、

ふと、、、、

そういえば、、、

前もよく「あおり運転」の報道が流れていて、その報道を見ていた時にも疑問には思ってたんだけど、改めて「あおり運転」の報道を見て違和感を感じました。



あおり運転の映像って、あおられてからの映像が多いよな、、、、


これだとなんであおった人が怒ってんのかわかんないんだよな、、、


怒ってる理由がないとしたらクスリやってるレベルにぶっ飛んでるし、もしそうであるならだれかれかまわずあおってるわけで、、、


私個人としては、あおり運転の報道を見るたびに、あおられた原因が気になっておりました。


もちろんあおられた原因がわかったからといって、あおったこと自体が犯罪行為であることには変わりないし、どんな理由があったとしてもあおった方が完全に悪いというのは変わりません。


それでも、あおられた経緯が知りたいんです。


その理由は3つあります。

・フェアでない

・なんか違和感がある

・あおられないようにするための予防のため

という3つの理由です。


ひとつずつ説明しますね!



【フェアでない】


フェアではないと感じます。例えとして合っているかわかりませんが、以前高校生が先生を意図的に怒らせて、先生が怒り出してからの様子を動画で撮影したというような事件がありました。

覚えてますでしょうか。

この事件、はじめは怒っている先生が非難を浴びて、とんでもない先生だということで大炎上という感じでしたが。

事件の全容がわかってくると今度は生徒側の悪質さが目立つようになり、先生の方が被害者であるかのような風が吹きました。

さらにこの先生は他の生徒からの評判がすごくいいということがわかってきたので、どんどん立場が入れ替わってきて、最終的にはなんとなく生徒が悪くて先生がかわいそう的な立ち位置になっていたと記憶しております。

この事件のケースが「あおり運転」にあてはまるかどうかは微妙なところですが、あおられた側の原因というのもはっきりさせてくれないとなんか偏った報道に感じてしまってフェアじゃないなと思います。

あおられた原因もはっきりしていれば、全力であおった側に怒りを爆発できるんですが、あおられた原因が不明だとなんかブレーキがかかってしまうんですよね。



【なんか違和感がある】


(この章はあおられた側に疑問を提しております。)

あおり運転の報道でたまに「これってあおられてる側もおかしくね?」

と感じるケースがあります。

私が違和感を感じたあおり運転の映像はあおられた車の後方を撮影するドライブレコーダーの映像でした。

その映像はあおってくる悪質な車が車間距離ギリギリでつめてきて、あおり行為を繰り返しているという映像でした。

もちろんあおっている側が悪いのは決まっています。
あおっている側を擁護する気は全くありませんが、、、、

わたしが気になったのは

あおられている車がずーっと追い越し車線を走っているという点です。
ドライブレコーダーだけの映像では確かなことは言えませんが、私の見る限り走行車線が空いているように見えました。

なにが言いたいかというと、

本当にあおられたくないなら車線を変えたら済むんじゃないですか?とあおられた側に一言いいたいです。

この場合あおられた側もどいてたまるかみたいな感じで意地になっていませんか?少なからず私が運転していて、そのように感じる車をよく見かけますよ。(※私が走行車線を走っているときに、追い越し車線でこのような攻防をしているのを見たことがあるという意味)

あおる側が悪いんですが、わざわざあおられるような行動もどうかなと思います。嫌な思いをしたくないなら賢くスルーして相手にしないといことも大事なのかも知れません。



【あおられないようにするための予防のため】


あおられた原因をしっかり報道してほしい理由の第一位がこれです!

あおられた経緯を知らせることで、あおられることを事前に回避できる場合もあると考えています。

あおった側が完全に悪いとはいえ、あおる理由は必ずあるはずです。
(※もし理由なくあおっていたらもっと深刻な別の問題がありそうです。)

私個人としてはあおる人間は頭が悪いと思っていますので、相手にせずスルー(車線変更して道を譲るなど)すれば、あおられることはほとんどないのではと考えてます。交通ルールを違反している車を見かけたら通報するなどしてあとは警察に任せましょう。

話を戻しまして

あおられた経緯はあまり報道しないということはあおり運転を回避するための予防を促そうという気はないのかな?と感じています。

しっかり交通ルールを守っている方々からしたら、あおり運転に巻き込まれるなんて恐怖だと思いますので、どういう状況であおられたのかという情報を流せば、あおられたくない人たちにとって有益な情報になるんじゃないかな。と私は思います。

あおってる奴はこんなにひどいんだぞー、って一生懸命伝えるのもいいんですが、被害者を増やさないための情報も伝えてほしいなと思っております。




以上があおられた経緯を知りたいという理由でした。


これはちょっと見方を間違えるとあおってる側を擁護しているように感じられて批判されそうな内容なんですが、ぜひ冷静に記事を読んでいただければ幸いです。

わたしはあおり運転は悪だと思ってますし、なくなってほしいと思っています。

それでもあおり運転をするのであれば厳しい処分を与えてほしいと切に願っております。

それと同時にあおり運転の報道にも苦言を言いたい。情報操作や印象操作をして偏った報道をしていると誤解されかねない編集になってると思いますので、あおり運転の全容がわかる報道を心がけてほしいとも願っております。

そして、あおられる側の方々は、あおり運転をかわすスマートな対応をしてほしいと思います。

もし危険運転を見かけたら、通報して警察に任せましょう。間違っても相手がおかしいからと意地になって張り合うようなことは避けましょう。

私はそのように思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?