見出し画像

モチベーションが低下したとき

おはようございます♪タガタメです。

求人広告業界に16年、身を置く生粋の営業。
現在は人材育成と会社運営をおこなっております。
「最速で”正しい営業”を身につける方法」をお伝えし、
営業にお悩みの方にもっと仕事を楽しんでもらいたい!
もっと成功していただきたい!そう願い配信をさせていただいております。
Twitterでも願いを込めています☆→https://twitter.com/tagatame_link

営業をしていると何だかモチベーションが下がる時期ってないですか?

「連休明けでエンジンがかからない」
「お客様/上司に怒られた…」
「友人の自慢話を聞いて萎えた…」

一生懸命な営業だからこそ、何気ないことにマインドが左右されることも。

「モチベーションで仕事をするな!」
「楽しくない仕事なんて辞めちゃいなよ!」

誰かに相談したとて、返ってくるのはこういった中身のない回答。

心配しないでください◎
モチベーションが低下するのは人間の性。
誰にでも起こる自然な現象/感情です。
要は突然やってくるモチベーション低下現象と、どう向き合うか
どう対処していくかが大切だということ(*'▽')

個人的にはモチベーションが低下するのは次のステップに上がるための
助走期間だと思っています(あ!ノーロジックですよ(笑))

本日はモチベーションが低下した時の対処方法をご紹介♪
モチベーション低下=悪ではありません(*'▽')
うまく対処/対応していけばいいだけの話です◎
では、本日も配信スタートです('ω')ノ

ここから先は

1,425字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?