ブレックスの歴代外国籍(帰化含む)で好きな選手は誰ですか?

オフシーズン暇なのでブレックスについて色々書いてみる笑
今回はこれまでブレックスに在籍してくれた外国籍(帰化含む)で個人的なベスト5を選出してみます🎉
一応選考基準は貢献度、人柄、能力を総合的に加味して判断します。ではさっそく!

5位 DJニュービル
説明不要の今季大阪から加入してくれた神様。
シュート力、DF力がありストイックな選手なことは知ってたけど、ドライブ力、リーダーシップ、ときに見せるおちゃめなキャラは入団後に知れた彼の長所✨
リーダーシップをとれる外国籍は貴重で、生で観るとハドルの中心にいることがよく分かる選手。
在籍1年目ということでこの位置にしたけど、今後も期待せずにはいられない選手!

4位 ジョシュスコット
昨シーズンまで在籍してくれたゴール下の番人!
とにかくゴール下が強く、しかも走れるクラシカルセンター。日本語の勉強も貪欲で明るいキャラでした。正直今シーズンのコンディション不良?は昨シーズン酷使したブレックスの責任だと思うので、オフで万全に治して少しでも良い契約を勝ち取って欲しいです。

3位からはデフォルトでバスケIQが備わってます笑

3位 トミーブレントン
ナベやロシターが加入した2013年からbリーグ初年度まで在籍してくれた選手。
外国籍選手では珍しくパスファーストな選手でパスの上手さ、DF力、跳躍力を活かしたリバウンドが強みの選手。個人的に1番プレースタイルが好きな外国籍でした。
リーグ内でプレースタイルが似てる選手を無理矢理挙げるとしたらカイルコリンズワースかな?
コート内外の影響も大きく、ロシター、遠藤あたりは彼の視野の広さやパスを取り入れて今のプレースタイルがある気がするし、ナベが少し前に彼のこと「彼もブレックスの太陽」的なことをYouTubeで言っていたことも印象的。
リーダーシップを持った熱い選手だった。
うろ覚えだけど彼のおばあさんが日本人でレギュレーション上帰化扱いだったこともある。途中から要件から外れたことや当時のオンザコートルールの煽りを受けて退団、もっと観たかった選手。

2位 ジェフギブス
説明不要の愛されキャラ。
彼の凄いところは長い現役生活の中で常にトップ選手であり続けていること。
自分が国内リーグを見始めた15年前くらいからハイパフォーマンスを魅せてくれた。これって凄いことで、15年前と今の外国籍のレベルって例えるならB1選手と大学の留学生くらいの差があるんですよ。ブレックス来る前はアルバルク(当時のトヨタ東京)に所属していたけど、いかに当時チートだったのかと本人の努力と適応能力の凄さが分かる選手。
たしかアルバルク最終年に足の怪我をしたことで、カークと入れ替わりとなってブレックスに来てくれたと記憶しているけど、公輔と同時にギブスが入団になった感動と優勝できると確信した記憶は忘れない✨
もう一年やるか悩んでるみたいだけど、出来れば観たいし敵として対戦する際は引退セレモニーをブレックスでも開いて欲しい。

1位 ライアンロシター
現在アルバルクの核のロシター。
Dリーグからナベと同時期に入団してくれました。
別の機会に書くけど、ナベ、ロシター達が入団したのがブレックスの第二章のはじまりだと思ってる。
それまでの暗黒期に終止符を打ってくれた選手の1人。
入団当初はインサイドでコツコツ点を獲る選手だったけど、徐々にプレーの幅が広がりすぐにリーグを代表するオールラウンダーになった。
ずっとブレックスにいるものと思ってたので、ギブスとロシターの退団動画見て泣いたのを覚えてる笑
ちなみにFT確率をいじられがちだけど、元々は上手い選手。入団初年度は70%を超えてたし、連続FT成功記録も当時持っていた。
おそらくブレアリの逆プレッシャーと役割過多による過労が原因だったと思われる笑
タイミングが合えばブレックスに戻ってきて欲しいと密かに願ってます笑

番外編
入りきらなかったけど紹介したい選手を数名挙げる笑

グラントジェレット
昨シーズン途中から在籍してくれているアスレチックビッグマン。意外と知られてないけど元NBA選手。
身体能力が高く、プレーエリアも広いしパスも上手い。来季1番に残すべき選手だけどジャーニーマンだからどうか…
足利のプレ終わりに車運転して帰ってる姿を見てビックリしました笑

アイヴァンマクファーリン
JBL時代の暗黒期に川村卓也選手と共に希望を見せてくれた選手。
左利きのセンター選手で線は細かったけど、左ドライブからのロールターンでインサイドペイントが多かった選手。
肋骨にヒビが入っている状態でも試合に出てくれたファイターでした。川村選手のバッシュ隠したりとおちゃめな選手だった記憶。ネット検索してもほとんど引っ掛からなかった…

カイルバローン
NBL時代に加入してくれた選手。
プレースタイルはインサイド寄りのジェレットみたいな感じ。リムプロとハリウッド俳優みたいな甘いマスクが魅力の選手だった。
ブレックス移籍後、国内外を転々としてるうちに髭もじゃになってたけど笑
ずっとブレックスにいたら人気実力ともにトップクラスだったんじゃないかなー、当時のチートファジーカスをそれなりに守れた数少ない選手。今は何してるんだろう。

リアムマクモロー
最後は半分ネタ枠笑
入団決定後にNBAから招集がかかり、多分来日しないまま去った選手。
この選手や約もう1名の外国籍の影響で、NBA絡みの選手を獲らなくなった気がしてる笑
ただ、身長が218センチあったので入団したらどんなプレーをしていたのか気になる選手。

みなさんのお気に入り選手はいたでしょうか?
オススメの選手がいたら教えてください(^^)

終わりに、アボちゃんの笑顔は一生忘れない。

#ブレックス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?