見出し画像

『世の中金だ』と思っていた私の気持ちが変わった話

今月のリハビリnote。
お題は「もしも100万円あったら」というテーマでした。

毎度毎度、テーマから若干外れて執筆している私。
反抗期なの?捻くれ者なの?って思っちゃうのですが…感情の赴くままに書いているので、悪しからず。笑


もしも100万円あったら

お金が全てだと思っていた

私は、5年ほど前まで『世の中金だ』と思って生きていました。
別に深い闇があるわけでもなく、過去にトラウマがあるわけでもなく。
でも、お金さえあればなに不自由なく生きていけると思っていました。

例えば、お金さえあれば働かなくてよいから職場の人間関係に悩むことなんてない。(当時は職場の人間関係に悩んでいました)
欲しいものも手に入るし、自分が繋がりたい人とだけ繋がっていられるし。

結果的には安定した収入がある今の夫と、結婚しました。
(お金目当てにするほど富豪じゃないけど笑)
(そして、結婚は単なるタイミングであって狙ってないけど笑)
まあ、当時の私としては満足していたのです。

今考えるとドライで怖い女だな〜って思うから、やっぱりこのnoteはポートフォリオにはできないな。笑

豊かさとは何かを考えて、自分の中で思考が変わった。

そんな私は、最近「おいしい仕事術」を読んで思考が変わりました。
(本の詳細は、また後日…。)

最近特に感じたのが、夫の体調です。
今月に入ってから、精神的に不調に陥った夫。
仕事を休むか辞めるかして、元気になって欲しいなと思うのです。
要するに、安定した収入を見込めない人間になったって、私は受け入れるよって思えたことで、「私変わったな〜」って思えたのです。笑

これは別に、ただの『愛』っていう話ではないのです。

「豊かさとは、選択肢を多く持つこと」

おいしい仕事術より

この考えに共感して、価値観が変わりました。

例えば、A案がダメだったときに全てが崩れる人生は豊かではない。
AがダメならBを選べば幸せになれるよね!

という感じです。笑(伝わりますように… 笑)
物質的な豊かさよりも、精神的な豊かさを求めたいと思うようになりました。

欲しいものはお金では買えないものだ

当たり前のことですが。
私が考える豊かな人生のためには、お金で買えないものが沢山あることに気がついたのです。

それは、ありきたりだけど、家族の健康とか友人関係とか。
これって、お金を持っていれば得られるものではないなと。
私自身の豊かさのポイントを、最近ようやく自分に落とし込めるようになってきました。(今更〜〜笑)
他に欲しいものは、ショートスリーパーになれる力。体力。人間力。etc…

経験とか知識も欲しいけど、これは旅行やセミナー、留学に行けば手に入るかな?
お金があればできるのかも。

結局私は、物質的なものよりも精神的なものを求めているようです。笑

でも!!!
もちろんお金も大切だと思っています。綺麗事ばかり言ってられません。笑
お金があることで心の余裕もできるし、充実した人生を送るためにはお金は絶対絶対に大事!!!

そして私は、お金があったら整形して理想の体を手に入れたいのです。笑

結果としては、やっぱりお金は欲しいよね〜〜ってオチになってしまいましたが…笑

この議論って正解はないけど、お金も心も、自分の中で程よいバランスをとっていきたいな〜と思った今日この頃です。

最後まで読んでくださってありがとうございました!!感謝です〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?