マスク

先日日本の友人たちとグループLINEしていて気がついたことがある。

日本にはマスク着用に関してルールがないということだ。

間違っていたら教えてください。というのも、パンデミック以降一度も日本に帰ってないので、どれくらい皆さんのマスク着用が厳格かというのは話は聞いても肌感覚はない。アメリカの東海岸北側では実はこの時はマスク、この時はマスクをしないで良いというルールに則って行動しているので、皆が皆どこでもマスクをしていないわけではない。屋内ではマスク着用がほとんどのお店、レストランの入り口に記載されており、それを破る人は基本いない(はず)。屋内でマウスをしない人を見かけたら違和感がある程度には見かけないしルール違反であると言う感覚がある。

ただし、アメリカ人が好んで屋内マスクをしているかというとおそらくノーである。以下のようにCDCからはマスクについてのガイドラインが出ているが、ワクチン摂取者は屋外マスク外しても良いという2021年4月のCDCからの通達を境に、次の日から屋外でマスクをする人はピタっといなくなった。待ちに待ったとばかりに。

今のアメリカのマスク状況は、必要なところではする。しなくて良いところではしないといった形でメリハリが効いている。し、ルールに則ってマスクをつけたり外したりしているので周りの目などは全く気にならない。つけてないことを咎められるという不安がない。(ただし南部を中心とした州ではもう少し話は違うようだが。)CDCのマスク提案にはエビデンスはない壮大な社会実験とも言えるが、あのままの状態が続けばデモや暴動が起こりうる国でもある。では日本は?

今の現状は、国民の自主的マスク着用と受け取れるし、どこいらの組織から指示が出ている訳ではないため、どこもマスク外していいですよと指示はしてくれない。影響力の強いあたりからの'外では外しても大丈夫では?ムーブメント'がない限りは今後も変化はないのであろうと思われる。現状うまくいってるからこのままで行こうじゃないかとなるのか、どこかからマスクはどうするのだという疑問の声が上がるのか。答えはまだわからない。パンデミックはまだ何年単位で続く。