リコの父親ってさ

アニポケにリコってキャラクターがいるじゃないですか。

巷だとサトシがリコの父親じゃないかって言われてますよね。

ただ、実際にリコがサトシの父親という設定は賛否が渦巻くでしょうし、サトシを父親としてしか出せない縛りになるんですよね。

個人的はアニメには描かれないけど、ずっと旅をピカチュウと共に続けていってほしいなって思うんですよね。果てしない何処までも続いていく冒険談みたいな。

ところで、アニポケといえば新シリーズが4月からはじまり、鈴木みのりさんが新しい主人公の声優になりました。
サトシのように20年を超える旅路となるのかは分かりませんが、アニポケの主役って大変な仕事でしょうし、頑張ってほしいです。一方で、ウマ娘のライブとかは出なくなってしまうんですかね…。

でも、一番驚いたのは林原めぐみさんです。
まさか続投しているとは思いませんでした、Twitterでトレンド入りしているのも納得というか、驚きですね。

てっきりサトシと共に引退、でもおかしくはなかったんですが。
ムサシといえば林原さんがすぐに出てくるほど、長寿アニメで愛されたキャラクターだと思うんです。名探偵コナンの灰原哀と並んで。

ムサシのコミカルなキャラクター、悪役だけど憎くはない、筋を通すところはとおす、という子供向けアニメには相応し過ぎる悪役だったのではないなって。

それがニャオハですよ、ニャオハ。
#立つなニャオハ、なんて言われてた時期が懐かしいですよ。
ニャオハ選べばよかったんですよ、本当に。林原さんの鳴き声を実装してくれ。

ひとまずはアニポケはYoutubeで楽しみながら、ニャオハの進化後も林原さんが演じるのか楽しみです。そして、鈴木みのりさんの成長も期待ですね。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?