見出し画像

今日の過ごし方:1月21日

 先週末からだいぶ調子が悪かったのだが、昨日の夜あたりから少し回復してきたので、昨日のうちに今日のスケジュールを作ってみた。とにかく時間が有り余っている割に、コストが低い行動をついついやってしまうので、何とか歯止めをかけなければと思っている。
 ちなみに常時といっていいくらいに胃が重たい。痛いというより重たい。違和感が半端ないのである。常態化したストレスとの対話はまだ難しいのだが、少しずつ上手な付き合いを図っていく必要がある。調子が悪いなりに何が出来るのかをやはり考える必要があるのだろう。

 昨日の夜に作った今日のスケジュールは以下の通り。まだ途中だが。

8:00 起床→朝食(服薬)
9:00 読書(村上龍:半島を出よ)
10:00 筋トレ(30分ごと 2セット)
11:00 掃除(トイレ エアコン)
12:00 昼食(服薬)→マジック道具整理
13:00 ギター練習
14:00 筋トレ(内容は同上)
15:00 漢検の勉強
16:00 その他検定の勉強
17:00 買い物
18:00 筋トレ(同上)
19:00 ジョギング→風呂
20:00 夕食(服薬)
21:00以降フリー

 ものすごくざっくりしたスケジュールで、それぞれ1時間もかからんことばかりなのだが、やはり決めたことを決めた通りにやるのは難しい。時間になっても中々行動に移せないながらも、17:45現在スケジュール通りの行動を完了している。
 特に8:00起床が達成できたのが何より大きい。夜はどれだけ眠くても寝つきが悪く、動悸も激しくなってしまう。それでも昨日は無理矢理寝たところ、奇跡的に起きることができた。まぁ、先月までは当たり前のように6:00起きだったわけだが、それはもう仕方ない。

 この後は18時からの筋トレで、そのあと飯のつもりだったのに、自分でジョギングの予定を入れてしまっている。これから走りにいくのかよーと自分につっこんでしまった。しかし、最近体も頭も使っていないので、有酸素運動は必要だと思う。刺激が必要。
 家にいる時間が長くなってしまうのは良くないなと思うのだが、外に出るとどうしても何かしらでお金がかかってしまうのがネック。それでも少しずつ出かける時間も作っていくようにしていくのだろう。社会復帰へのリハビリが僕の2022年を飾ってくれるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?