40代のただの主婦

「何か出来る事があるのか」と問われてみても、特に何も出来ないただの主婦です。よろしくお…

40代のただの主婦

「何か出来る事があるのか」と問われてみても、特に何も出来ないただの主婦です。よろしくお願いします。

記事一覧

中学野球::息子が硬式のクラブチームを卒団しました。・・・っていうリアルな話。

私の息子は小学1年生の頃に野球をはじめ、学童の野球部に所属していました。中学になって、中学校の野球部で軟式野球をするか、地域のクラブチーム(シニアやボーイズなど…

300

鉛筆長~!

持ち方が変ですよ。

アラフォーでも矯正治療できる?実体験から教えたい!メリットとデメリット!

私は現在、矯正治療をしています30代後半頃にはじめて、かれこれ10年くらい経過しています。 やっと先日、半年に一度の定期健診のみとなり、現在はリテーナーという矯正後…

300

noteをはじめてみます。よろしくお願いします。

中学野球::息子が硬式のクラブチームを卒団しました。・・・っていうリアルな話。

中学野球::息子が硬式のクラブチームを卒団しました。・・・っていうリアルな話。

私の息子は小学1年生の頃に野球をはじめ、学童の野球部に所属していました。中学になって、中学校の野球部で軟式野球をするか、地域のクラブチーム(シニアやボーイズなど)に入って硬式野球をするか、どちらが良いのか、悩んでいました。

結果、息子は地域の硬式野球チーム(シニア)に入り、約2年半活動をして無事に卒団することが出来ました。

小学6年生の頃、野球をこれからどうするか・・・迷いに迷い決めた事。

もっとみる
アラフォーでも矯正治療できる?実体験から教えたい!メリットとデメリット!

アラフォーでも矯正治療できる?実体験から教えたい!メリットとデメリット!

私は現在、矯正治療をしています30代後半頃にはじめて、かれこれ10年くらい経過しています。
やっと先日、半年に一度の定期健診のみとなり、現在はリテーナーという矯正後につける保定器具を付けています。
予定より大幅に時間がかかりました。

元々、歯並びがとても悪い上に反対交互。
気がつくと、自然と口元を隠すように話をしたり、口元に手をおくことが癖になっていました。
歯を見せて笑う事も苦手でした。

もっとみる

noteをはじめてみます。よろしくお願いします。