見出し画像

タケルライコex&オーガポンex

自己紹介

皆さん初めまして!
岐阜で山賊というチームでリーダーをしている"たこ"といいます。

実績
CL2023愛知で初CLに出てBest16,その後のCL3回はday2進出しており
個人的にはロングランを走り切るデッキや事故らないデッキを作るのが得意な方だと思っています。
他にも
シティリーグ優勝,入賞多数
自主大会優勝,入賞多数
などがあります。


タケルライコex&オーガポンexというデッキについて

タケルライコex&オーガポンみどりのめんexを組み合わせたデッキ(これ以降はタケポンと呼ぶ)はタケルライコexの技きょくらいごうとオーガポンexの特性みどりのまいによるエネ加速の相性の良さに注目し、組み合わせたデッキです。高火力とたくさんドローできるというロマンを備えながら簡単に使えてなおかつ強いというのがこのデッキの魅力だと思います。


青天井+耐久力
実質めいかいのとびら

CL札幌の環境では、ドラパルトexやルギアVstarが多くそこに強く出れるミライドンexが当たり山だと予想し、その後日のシティリーグではミライドンに強く出れるこのデッキを使い優勝しました。

環境考察

現環境はどのデッキも同じくらいいると考えていますが強さも加味すると
Tier1 ドラパルト
Tier2 リザードン、タケポン、リザドラパ、サーナイト、ロストバレット
Tier3 ロストギラティナ、ミライドン、ルギア、古代バレット、カビゴンLO
のように認識しています。

JCSではday1が10戦あることも 踏まえ、シェア率上位のデッキに有利が取れなおかつ事故率の低いデッキを選択することが大切になってくると考えています。このデッキはこの2つの要点を抑えながらパワーと速度を兼ね備えているため十分10戦戦うことができ、JCSのday2のBO3においても使いやすい山になっています。


ここまで読んでいただきありがとうございます。
ここからは有料になります。
有料部分ではデッキリストと各カードの採用理由や各対面の立ち回りなどを記載しています。

もし興味がありましたらご購読よろしくお願いします!


ここから先は

8,500字 / 8画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?