見出し画像

Youtube登録者数がもうすぐ700人に みなさんありがとうございます

皆さんお久しぶりです。

前回の投稿からずいぶん時間が経過してしまいました。
私が主宰しているうたづ合気道倶楽部希の会では、現在までYoutubeに160本余りの動画を会員の稽古の助けになるようにと投稿を重ねてきました。

お陰様で昨年の今頃500人のチャンネル登録者があり、合気道に興味のある海外からの登録者もかなり増えてきております。これも嬉しい兆候です。
さて、今回のタイトルにもあるように、その登録者数もあと数人で700人の大台に乗ります。
700人という数字はなかなか私には貴重な数字でして、この人数を超えると登録者数がかなりエネルギーを帯びて増えてくるだろうと内心予測しているのです。

そこで皆さんにご協力をお願いしたくて、今回ブログを書いている次第です。
合気道に全く興味がない方は別にして、登録するだけならいいよと応援していただける方がおられましたらぜひチャンネル登録をお願いします。
できればその後登録解除をする場合でも二週間程度とどまっていただけるとなお嬉しいです。

以前登録者が500人を超えたとき、私が最初に出演した開かずの金庫(初回2010年4月放送)の動画を期間限定で公開しました。途中公開をやめた時もありましたが現在はまた再度公開をしております。
なお、私の手元にはまだ他にもテレビ出演した動画はあるのですが今後追加で公開するつもりはありません。なぜかというと、最初の回はほとんどテレビ局も開かずの金庫について詳しい知識がなかったのかそれなりにこちらの意思を伝えられたのですが、回を重ねていくうちに演出の度合いが増え息苦しくなってしまったのです。

余談になりますがこの開かずの金庫の企画では結局4回出たのですが、3回目放送後出演をやめたいとテレビ局に申し出ており、話し合いの末最後12月の4回目に出演したらやめても良いとの合意が出来、年末特番の放送を持って出演することをやめました。

横道にそれました。
もしチャンネル登録にご協力を戴ける方がおられましたら何の見返りもありませんが宜しくお願い致します。

アメリカの鍵師の協会で奮闘してきた話を一度時系列に合わせて書こうと準備をしていますので、もう暫くお待ちください。最初アメリカに行ったのが1995年ですからもう時効になった内容なども含んで公開したいと思います。

田舎の鍵師 桑名隆

Utazu Aikido-club Kinokai ,Takashi Kuwana
うたづ合気道倶楽部希の会会員の稽古の助けになるように動画を投稿しています。 気に入りましたらチャンネル登録をお願いします。 私は43歳から合氣道を始めましたので一般にかなり遅い方だと思いますが、稽古を続けたお陰で平成30年に五段になることが出来ました。四段が平成20年でしたからこちらもゆっくりだったと思います。自分の道場で教え始めてもう15年になります。現在…
リンク
www.youtube.com



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?