今を回す力と未来を妄想する力

などということをぼんやり考えている。今を現実的に考えて、できることとできないことを振り分け、確実に実行する能力。それと、未来のことを妄想し、今できるできないは関係なく必要なことをリストアップして、ピースを埋めていく能力。能力と書いたけど、その人の性格や特質が関わっている気がする。
例えば仕事において、難しいけど新しいアイデアに対してどうしても批判的になる人は、今を回すことを重視している。これはこれで必要な能力だ。今という瞬間においてはできることしかできない。
一方で、今という足元だけでなく遠くを見ることも必要だ。今は深い谷で渡れないけど橋をかけたら目的地に着けるとしたら、橋をかけようという人が必要だ。
これを一人の人間に同居させようとするのは結構大変だ。しかし、自分がどちらよりかは認識しておく必要がある。難しいのは企業規模が小さい場合とか、研究者的な仕事をしている場合だ。これらの場合、どちらの特質も持っている必要がある。長期的ビジョンとそれに基づいた足元の取り組み。100人規模くらいまではどちらも求められるのではないか。
ちなみに自分は明らかに今よりも未来のことを考えたがるタイプだ。なので個別具体的なテーマとか、細かいマネジメントというのがとことん苦手で、今それでとても苦労している。早く得意なものを分け合ってうまく回せるような体制にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?