マガジンのカバー画像

5段階の欲求階層【解説コラム】

17
マズローの語る「欲求階層論」と「基本的欲求」(5段階ピラミッド)についてのコラムをまとめています。
運営しているクリエイター

#承認欲求

欲求階層における「低次の欲求」と「高次の欲求」のそれぞれの違いと12個の特徴とは?

マズローは一般的にも有名な欲求階層において、「低次の欲求」と「高次の欲求」というグルーピングをしていたのは有名な話。 しかし、この二つのそれぞれの特性の違いについて、12個の特徴に分けて事細かに説明してくれていることはあまり知られていないようです。 今回は、マズロー自身が書いた実際の文章に触れながら、この「低次の欲求」と「高次の欲求」について分かりやすくまとめてみました。 これらの内容を正確に知ることで、自分や周りの人々の欲求を満足する達人になれるかも? ちなみに、話

尊厳欲求とは?承認欲求・尊重の欲求とはどう違うの?【3分で読めるサクッとコラム】

一般的なマズローの欲求階層の説明で出てくる「尊厳欲求」というワードですが、実は尊厳欲求という名前をマズロー自身は使っていないのは知ってましたか? また、よくある解説では尊厳欲求ではなく「承認欲求」という単語が使われるケースが多いですが、この承認欲求というネーミングも実は4つ目の欲求としては正しい名称ではありません。 というか、尊厳欲求も承認欲求も、この4つ目の欲求の一部でしかないとうのが本当のところ。 今回は、そんな多くの方々が誤解してしまっている第4の欲求について、尊

承認欲求に隠された真実【マズローが欲求階層の4番目として語っていたのは実は違う欲求だった?】

マズローの欲求階層における4つ目としても有名な承認欲求ですが、実はマズロー自身はこの欲求を承認欲求とは呼んでいなかったのはご存じでしょうか? 多くの方が誤解しているこの欲求、本当は全く別の名前で原文では語られているのですが、一般的な説明ではみんなこの二つを混同してしまっています。 そして、それにより欲求階層におけるマズローの真意を誤解することにもなっていて…。 今回は、そんな承認欲求にまつわるあまり公には知られていない隠された真実についてサクッとまとめてみました。

欲求階層の4つ目は、実は承認欲求ではなく尊重の欲求?【自尊心の正しい育み方】

マズローの欲求階層の話において、下から4番目に据えられている「尊重の欲求」。 「承認欲求」とも混同されてしまうことがとても多いこの欲求について、マズロー自身はどのように語っていたのでしょうか? 実は承認欲求とは「尊重の欲求」を構成する一つの要素でしかなかったのです。 そのうえで、自己承認や他者承認も含め「尊重の欲求」のキーワードでもある自尊心を健全なかたちで育む方法とは何だったのか? 今回は、マズローが最も詳しく欲求階層について述べている『人間性の心理学』という著作に

意外と知られていない「欲求を満たす」という事の本当の意味【マズローが語る真の欲求満足とは?】

・なにをもって「欲求満足」と言い切れるの? ・欲求はどこまで満足させたら良いの? ・本当の意味での欲求満足ってなに? ・なんでいつも不満を感じてしまうの? そんな、多くの方が誤解している「欲求を満足させる」という事について心理学マズローがどう考えていたのかを、公式サイトのコラムでイメージ図を使って解説してみました。 自分のなかにある不満・欠乏感の原因や、周りの人でいつも満ち足りているように見える人物の満足感の秘密が、明確になるかもしれませんよ。

マズローが語る基本的欲求の満足におけるイレギュラーなパターン【6つの特別な例外とは?】

マズローの語った「欲求階層」や「5段階ピラミッド説」といったような言葉は聞いたことがあるでしょうか? ピラミッド型のイメージ図を見たことがある方もきっといらっしゃいますよね。 そして、「ピラミッドの下にある欲求から順番に満たしていく」というルールも一緒に見聞きしたことがあると思います。 しかし、実はこの基本ルールに当てはまらない「欲求の満足におけるイレギュラーな特例パターン」があるとマズローは語っていたのは、ご存知でしょうか。 そんな欲求階層の理論における基本的ルール