2023年の目標

2022年も終わりに近づき、振り返ってみると、ちょっとは成長したなって例年とは違う手応えと、でももっともっと遠くに行きたかったって気持ちと。目標立てたよ1年生なのでこんなもんかなと思いつつ、もうちょっと遠くに行きたい。

長期的な目標を持てるようにしたいなと考えていて、でも苦手で、そもそも大きな目標を持つ必要ある?? と思ってちょっと調べたら、納得する回答ありました。
人生の目標を持つと、

  • 無気力にならない

  • 何をすべきか悩まない

  • 目標がないのは魔王のいないRPGみたいなもの

  • イキイキとした人生を送れる

  • いっぱい行動した方が長生きした気分で得

ってメリットがあるそうです。なるほど。
悩むほどじゃないけれど、漠然とした生きづらさはあって(きっとみんな同じこと思ってる)、目標を持てばちょっとだけそれが改善されるかなと。それでいいんじゃないかと。
というわけで、長期目標を持つことにしました。
とりあえず、直近読んでみたプ譜とやらで考えてみた。


長期目標

とりあえず、すごいなと思った人ふたりを目標にしました。
・コミックエッセイの著者
・漫画のキャラクター
実在する人物は尊敬しない主義なので、エッセイの著者は本から感じられる二次元的なところのみを抽出。

どんなところを尊敬している?

具体的に落とし込んでいきます。
漫画のキャラクターの方は、とにかくメンタルが最強。人を信じる心とか、人のために動けるところか。現時点の私にはハードル高すぎるのでまた今度。
コミックエッセイの方は、
・行動力
・人の悪口を言わない
・不貞腐れず全力で頑張る
理不尽なできごともあるようですが、愚痴ったり悪口言ったり嘆いたりしない姿勢がすごい。
なんでこんなに凄いんだろう、ってのを考えた結果
・自己肯定感が高い
・行動力も高い
・やりたいことが明確=環境を変える
の3点だろうなと思いました。
他にもいろいろあると思うんですが、今の私だとそこまで見えていないので。他は随時追加。

自己肯定感

現状、こっちはひたすらその辺の本を読むしかないので、目標としては決めません。動きにくいことが増えたらやる。
ただ、ネットの無料診断で出た認知の歪みは解決したい

  • 過度な問題回避行動

  • 極端な倫理的非難

  • 悪い部分だけ見てしまう

  • 拡大解釈と過小評価

  • ルーチンワーク以外は苦手(問題回避癖)を治す

  • 安全・安心であると思えて初めて動ける

行動力=成長につながる行動

ハードル高いのはこっち。インドア派なので家から一歩も出たくない、コミュニケーションも苦手。
なんのために行動するのか、ってのも決めなきゃいけないので難しい。
行動力を高めるために有効そうなものを列挙します。

  • いろんなモノに興味を持つ

  • 体調管理

  • おしゃれ着を買う

  • 意志力を高める

  • ルーチンワーク以外は苦手(問題回避癖)を治す

  • 行動するまでの過程を細分化する

  • 行動したあとの充実感を覚えておく

  • 軽めのストレス

他にもあると思うんだけれど、忘れちゃったので都度追加で。

やりたいことが明確=環境を変える

ここはどうすればいいのかよく判らないので、とりあえず曖昧

  • 環境は変えられる

  • 生活をどう変えたいかを考える

ひとまず2023年の目標

まとまりなくなったので、ひとまず今年の目標。
・行動力
・自己肯定感

行動力を上げてチャンスを増やす!

行動力

具体的なゴールを決めるのは難しいんですが、行動力を上げるのが目標です。年末には、『でかけるの面倒くさい』を減らしたい。
とりあえず思いついたのは、

  • 情報をまとめる(できれば自動化したい)

  • おでかけコーデを組む

  • 睡眠不足になる条件を調べる

  • 本とかで気になったことを調べる

  • 面倒くさいと思う条件を調べる

自己肯定感

こっちはひたすら読書

あとは毎月の目標に落とし込みます。
頑張れ来年の私。