第212回 帰ってきたぞ!クッキング田代の回

第212回 帰ってきたぞ!クッキング田代の回

たっちレディオ
00:00 | 00:00

※試聴版。オリジナル版(33:43)は購入後に視聴可能。

2015/05/02

今回は、一人暮らし応援企画!
スーパーシェフ田代さんによる 自炊料理のコツスペシャル!

冷凍やら乾燥やらテクニックで、
リーズナブルに、料理のグレードがぐいっと上がる!!
聴きどころ

209回の再度アニメオタクの回/声の大きいオタク/大人になって寒かったはある/自分が絶対正しいは危険/映画の話をし過ぎたけどコンプレックス感じない/当時言っていたことは間違いじゃない/いいかた!うん、いいかた!/寒かったなもうやめようは良い経験になる/相手の気持ちを考えることができる/新生活をはじめてひと月/一人暮らしを始めた方/自炊思ったほど節約できないじゃん/もしやクッキング田代リターンズリターンズ?/今週のお菓子「カルビーポテトチップスL」/のりしおが好き!コンソメパンチは旨味バカ/なぜ節約できないか?/一人暮らしには多すぎる/保存「冷凍・づけ(漬け)・乾燥・発酵」/きのこ類は冷凍できる/旨味が増す/しめじ:バラバラ しいたけ:石突き取って エリンギ:裂く/万能ネギ:水分を拭き取ってみじん切り/ニンニク:スライス みじん切り/次に調理する時のことを考える/安い時に買ってきた物を下処理して冷凍/ソテーオニオン タマネギソテーを小分けして冷凍/小分けされた冷凍の物をポンポン入れるだけ/めっちゃいいこと聞いた/「づけ」肉の塩漬け/「乾燥」ディハイドレーター(食品乾燥機)/干し肉鶏むね肉ソルト&ペッパーとニンニク醤油/めちゃくちゃ旨い/鶏むね肉が最適/今度おすそ分け/田淵くんのカレーまだ食ってない/自炊パーティー/食品乾燥機はハードルが高い/家呑みで大量に作った物を持ち寄れば/「発酵」は危険なので省略/アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ:冷凍ニンニク鷹の爪オリーブオイル+冷凍キノコ、トマト、ジュース、 塩漬け肉/ダシ入り味噌と冷凍ネギとワカメで味噌汁/ソテーオニオン:スープやパスタソースのベース/買った日に仕込みを済ませて1週間は包丁を使わないのがコツ/気合いを入れすぎると余計な物を買う/まず塩 コショウ みりん/料理が節約になるのは何ヶ月か経ってから/最初頑張って下さい/ありがとうクッキング田代/オレ自炊頑張るよ!/オリーブオイル高っ!/チェーン店は儲けが上乗せされている/1食単位で考えちゃダメ/豚肉のコマ豚肉のコマ鶏のモモ豚肉のコマ/冷や奴玉子かけサニーレタスと水菜/すた丼を自分で作る/いい話聞いた/干し肉は衝撃的/ジビエ会でも好評/安い物は旬か大量/干したり冷凍したりすれば結果的に安上がり/初期投資を頑張る/一人暮らしを彩って

special thanks to tommy


<今週のおかし>

旨味バカになるな!

カルビー ポテトチップスのりしお 135g×12袋

<編集後記>
はいどうも。デラさんです。
聞き直して感想を。

あの鶏ムネジャーキー、思い出したら、自分でもやりたくなってきた。。

ディハイドレーター、買っちゃおうかな。。

ここから先は

¥ 100

ひっそりとやっていますが活動の場を模索しています 大変助かります