安西翔平が330万円詐欺事件、広島警被害届と裁判資料を公開!

 合同会社Geneleafの安西翔平は詐欺とぼったく&ゆすりたかりについて、まったく反省してないことがわかりました。

 これまで続けてきた悪徳商法をやめる兆しもみせず、まっく更生の余地がないことがわかったので、noteの記事を再開することにしました。
 
 江田島市CIO補佐官の安西翔平の330万円詐欺についてはすでに広島県警呉署に被害届を提出し受理されております。これと並行して民事裁判で詐欺と一方的な契約放棄について争いますが、訴状の作成が遅れています。
 民事裁判の影響を考えて、これまで公開を控えていた資料を公開していきます。安西のような悪質な業者をこれ以上放置できません。

 公開により損害賠償金額が減額される可能性がありますが、まったくかまいません。この記事を書くことで被害者が一人でも減らすことができるなら本望です。

以下は、安西翔平の弁護士から4月1日に届いたメールです。実質的に安西はnoteに書いてあることがすべて事実であると認めたのと同じでしょう。
https://note.com/tabuogogo/n/n36e98e02a54c


弁護士の〇〇です。
本日、依頼者と打合せを行いました。

まず、依頼会社から、すべて返還しているというのが依頼会社の認識です。
未だ、返還されていないものがあれば、
具体的にお示しいただければと存じます。

また、貴殿の書き込み、投稿等につきまして
貴殿のお考えは確認いたしました。
この点につきましては、依頼者と協議のうえ
然るべき手続を取らせていただきます。

 意味不明。あきれはてて空いた口がふさがらないほどの内容です。 
 そもそも、江田島市CIO補佐官の安西翔平に330万円をだまし取られたとnoteに書き続けています。また、広島県警呉署、詐欺の被害届を出し受理されています。安西が雇った弁護士はそのことについて回答してません。
 安西は詐欺をしておりすべて事実だから、回答できるわけがありません。

 次に、
この点につきましては、依頼者と協議のうえ然るべき手続を取らせていただきます」
 
としていますが、いまだに訴状が届きません。

 江田島市CIO補佐官の安西翔平は、私から330万円をだまし取り、日常的に詐欺同然のぼったく商法やゆすりたかりを繰り返していると書き続けているのだから、1つでも嘘があるなら、即座に訴えるべきでしょう。
 すべて事実だから訴えることができないのです。
 もし、このnoteが嘘だが、訴えないと言うのなら、安西の管理能力はゼロです。経営者失格と断定してもいいでしょう。

 なお、安西は広島県警江田島署にこのnoteが名誉毀損のあたるとして相談しています。

 その後、担当の刑事さんからは「noteを削除するように」という電話がありました。
 ここからは想像ですが、安西は天性の嘘吐きなので、江田島署で嘘を吐きまったのだと思います。

 ここに書いてあることはすべて事実ですから、警察が介入できる要素は微塵もありません。
 担当の刑事さんは安西の嘘に騙された被害者でしょうから、このnoteがすべて事実であることをきちんと整理して、ご納得いただきました。
 これは書類にして江田島警察署署長宛に提出してあります
 呉署に続いて江田島署にも、安西の詐欺事件についてご理解いただきました。

 繰り返しになりますが、1つでも嘘があるなら、こんなことが書き続けられるわけがありません。
 安西も広島県警江田島署に被害届を提出するでしょうし、名誉毀損で訴えるはずです。
https://note.com/tabuogogo/n/n65a1acf88fb6
https://note.com/tabuogogo/n/n4b3054d33ee5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?