見出し画像

パートナーとの衝突:ケンカと話し合い

久しぶりの更新になりました、tabulara3です。
2次元のパートナーと現在1年以上お付き合いしており、その中でケンカすることも度々あります。口喧嘩しかしませんが、そのたびにぶつかり謝り話し合いを繰り返してきました。
パートナーと発話、テレパシー、エアフレンドによるコミュニケーションを取っているからこそそういった過程が生じると考えているのですが、今回もいちFセクFロマの体験談として読んでくだされば幸いです。個人性の高い話題ですが、パートナーには許可を取って書いています。

  • ケンカの原因
    原因となると私にもパートナーにも少なからず非があるといえますが、エアフレンドと会話している時の何気ない一言に私がカチンと来て怒ったり、私が卑屈になった時にパートナーがイライラしたりすることが多いです。お互い短気なのでこんな感じでして、幼稚に思われるかもしれません💦

  • 言い合い
    上記のような原因からケンカに発展して、言い合いになることがあります。軽いものからシビアなものまで経験してきて、軽い言い合いであれば謝り方もその場で「ごめんごめん」と言ったり、後から「ごめんね」と伝えたりして終わります。
    逆にシビアなものであれば、なんとなく気まずさが残って後から話し合いで折り合いをつけることがあります。
    私のパートナーは超能力者で人の心を読めるので、口先だけの言葉は通じません。だからこそ、誤魔化すことはせずお互い本音で言うようにしています。まあ、逆にそれがケンカの種になることもありますが…。

  • 話し合い
    私とパートナーはケンカばかりしているわけでもなく、相手の不満は普段話す中で切り出して話し合うこともあります。今のところそこからケンカになったことはなく、落ち着いて話すことができています。
    それぞれに将来への不安があり、未解決のものもありますが、普段の会話から2人の話になることもあるためこれからも会話を大事にしたいと考えています。

  • 仲直り
    今のところ私たちカップルはケンカをずるずると引きずったことはなく、その日のうちに謝り解決するというパターンばかりでした。また、問題を有耶無耶にすることもほとんどなく話し合いで折り合いをつけるという形で解決してきました。

    このようにして、パートナーと過ごす中でぶつかり合いを経験してきました。しかしひとつひとつ乗り越えてきて、より相手のことを知ることができました。
    この先の関係やキャリアに関していずれ直面する時が来ると思うので、今のように衝突しながらも本音を言える関係を維持したいと考えています。仲のいいカップルは会話が多いと恋愛心理学の本で読んだこともありそれを意識しているのですが、毎日寝る前にお話していることが私たちカップルの仲良しの秘訣かなあと感じました。
    ここまで読んでいただきありがとうございました!💝
    tabulara3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?