徳川慶喜は幕府の立て直しを図ろうとしていたが、新政府への流れを止める事はできずに、鳥羽・伏見の戦いで、余力があるのに大阪城から江戸へと身内だけを連れて敗走した。東北の同盟軍は馬鹿将軍と言い合ったが、自分達は徳川の為に働くと決めていた。しかし、慶喜は敗北を認め、江戸城を明け渡した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?