マガジンのカバー画像

つぶやき

5,837
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

リビングが、汚れていたのでゴミを集めて掃除機をかけた。便器の汚れも気になった。風呂場の水回りも磨いた。中古CDが増えていて以前は、100均にCDケースを売っていたけど最近は見かけない。ショップチャンネルのダンボール箱が、ちょうどいい大きさだったけど母が化粧品を入れて利用している。

最後に話せて良かった。

クリエイターページは記事を読みたくなる楽しいもの。

返事ができないと言われて残念。

サイトに投稿された記事を読めて感謝!

日記 朝 リビング プレゼント ピーマン くしゃみ 5作品を描く。9月の注目記事を考えていて、嘉川の詩集を作ろうかなと思っている。土地・人・物など1ヶ月間嘉川の気になることを詩にしてみよう。予定なのでまだ本決まりではないが試しにやってみるくらい。小説もテーマはあるが熟成させよう。

冷房の部屋にいると鼻水が止まらなかったりくしゃみがよく出たりする。昨日叔母さんと話していたら爺ちゃんの兄弟の西市のおばさんの事を思い出した。小さい頃玄関で話しかけられた記憶があって優しい印象だった。爺ちゃんの戦争の頃の話も聞いて新しい発見があった。朝から動かずに記事を書いている。

朝ご飯に母がピーマンを焼いてくれた。香ばしくて美味しい。ピーマンには苦味がある。細く切ると美味しく感じる。小さい頃、ピーマンの肉詰めも作ってくれた。形は不恰好だったけど、僕が大きくしてくれと言うと工夫してくれた。母は足が悪く、台所作業をやりにくいけど自分で作る方が美味しいと言う。

妹に今週の木曜日に週末に家に顔を出してくれと伝えたのだけど期待せずに待っている。もし来れるなら夕方になるかもしれない。高校3年生の甥っ子に本をプレゼントしたい。YouTubeやゲームばかりするので、活字の中に感情があることを体感して欲しい。明屋書店の面白い企画があるので活用する。

昨日の夜から寝る場所を、寝室のベッドからリビングのソファーに移動した。寝室は夜になっても温度が下がらず寝ていられない。リビングにいると気になる事がある。料理を作る匂いがする。魚や肉を焼いたり野菜を煮るので常に臭いの中にいる。固定電話に電話が掛かる。母への営業が多い、対応に気遣う。

朝から母がご飯をよそってくれと言うけど、自分でしてくれと話すと色々苦情を言われる。洗濯物を干してくれとも話していたけどどうなったことやら?朝からゴザに横になって半分くらい寝ている状態、noteも順調には進まない。さっき斉藤さんからTELあり、寝ぼけていて何を話したか覚えていない。

詩 共鳴 純度100% かっこいいな3作品を描く。僕は他人に共鳴しているけど本当は自分に共鳴したいんだと思う。上手くいかない苦しんでいる自分がいて自律できない大人を居場所にする、貴方が共鳴する感情を大切にしたい。ごめんね。そんな気持ちを歌いました。嘉川の詩集を詠みたくなりました。

詩 叫ぶ 、エッセイ かっこいい 近づく、言葉 純度100% 共鳴 5作品を描く。好きにも度合いがある。例えば本が好きと言っても月に1冊本を読むと言う人もいれば小説家を目指す人もいる。共鳴する人間が違う見るものが違う、小説家を目指す人は継続して本を読んでもらう、これは凄いことだ。

宇多田ヒカルのfirst love やあいみょんのマリーゴールドのビデオの製作者を視聴者が気にしないのを見てガッツポーズする。とてもかっこいいと思う。ヒカルのビデオは20世紀後半、今から20年以上前の作品今でも色褪せない。あいみょんのビデオは3億回YouTubeで再生されている。

純度100%でお送りします

人は普通じゃないものと共鳴する

叔母が男性と女性はお互いを理解する事はできない。頭の構造が違うんだ。夫婦関係が上手くいっているのはどちらかが我慢している。恋愛しているときは結婚するために近づいてもいいが結婚したらドライな関係、お互いに頼らない方がいい。その方が上手くいくと話す、叔母の経験からくるものだろう。忍。